検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

地球白書 ワールドウォッチ研究所 2007-08   

著者名 クリストファー・フレイヴィン/編著   エコ・フォーラム21世紀/日本語版監修
出版者 ワールドウォッチジャパン
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117524595R519.8/チ/07-08書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

クリストファー・フレイヴィン エコ・フォーラム21世紀
2007
519.8 519.8
環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700461983
書誌種別 図書
書名 地球白書 ワールドウォッチ研究所 2007-08   
書名ヨミ チキュウ ハクショ 
著者名 クリストファー・フレイヴィン/編著
著者名ヨミ クリストファー フレイヴィン
著者名 エコ・フォーラム21世紀/日本語版監修
著者名ヨミ エコ フォーラム ニジュウイッセイキ
出版者 ワールドウォッチジャパン
出版年月 2007.11
ページ数 39,422p
大きさ 21cm
分類記号 519.8
分類記号 519.8
ISBN 4-948754-28-7
内容紹介 生態系の機能が危機的状況にある現在。抱える問題や地理的条件が多様な都市が、人間の進歩と生態系の持続性の双方において鍵を握っていることを様々な角度から探る。これらの問題解決に向けた新しい取り組み事例も多数紹介。
著者紹介 1955年カリフォルニア州生まれ。ウィリアムズ大学で経済学と生物学を専攻して卒業。ワールドウォッチ研究所所長。著書に「地球環境データブック」などがある。
件名 環境問題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世界に広がる格差社会。
(他の紹介)目次 第1章 持続可能な都市をつくる―二一世紀の人類の試練
第2章 衛生革命―きれいな水と女性が安心できるトイレを
第3章 都市農業―食料と環境と生きがいのために
第4章 公共交通都市―クルマ依存から「歩きやすい街へ」
第5章 エネルギー自給都市―再生可能への転換と効率改善
第6章 防災都市―人命と財産を守る都市づくり
第7章 公衆衛生都市―安全で健康に暮らせる緑の空間に
第8章 地域経済主義―グローバル化から経済を取り戻す
第9章 貧困や環境的差別との闘い―都市空間を公平にする
(他の紹介)著者紹介 フレイヴィン,クリストファー
 1955年、カリフォルニア州に生まれる。ウィリアムズ大学で経済学と生物学を専攻して1977年に卒業。同年、ワールドウォッチ研究所へ。1990年に研究担当副所長に就任、2000年にレスター・ブラウンにつぐ第2代の所長に就任


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。