山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

地球と自分に出会う旅 ボクらの101日間ピースボート体験記    

著者名 河邊 匡一郎/編著
出版者 幻冬舎ルネッサンス
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117396192290.9/カ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
290.9 290.9
旅行案内(外国) 航海

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700435737
書誌種別 図書
書名 地球と自分に出会う旅 ボクらの101日間ピースボート体験記    
書名ヨミ チキュウ ト ジブン ニ デアウ タビ 
著者名 河邊 匡一郎/編著
著者名ヨミ カワベ キョウイチロウ
出版者 幻冬舎ルネッサンス
出版年月 2007.7
ページ数 178p
大きさ 21cm
分類記号 290.9
分類記号 290.9
ISBN 4-7790-0187-1
内容紹介 そうだ、広い世界を見に行こう! 自分にない「何か」を探すために出かけた、世界一周の船旅。さまざまな出会いのなかで大切な「何か」を見つけてきた、8人の若者それぞれのレポート。
著者紹介 1933年生まれ。山口県出身。早稲田大学文学部心理学専修卒業。株式会社電通総研取締役・研究部長、早稲田大学非常勤講師等を経て、クリエイティブライフ研究所代表。
件名 旅行案内(外国)、航海
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自分にない“何か”を探すために出かけた、地球一周の船旅。さまざまな出会いのなかで大切な“何か”を見つけてきた、8人の若者それぞれのレポート。
(他の紹介)目次 1 船旅のミニガイド(船旅のアウトライン
101日間ミニ航海日誌)
2 新しい自分発見―若者たちのレポート(社長・西原康晃
レイ・大前玲
DO・遠藤大吾
ぱお・伊藤真緒
ニック・内藤希実子
あっぴー・中野亜由美
ごくう・志賀大輝
たじ・田島千絵子)
3 若者へのメッセージ
(他の紹介)著者紹介 河邊 匡一郎
 1933年生まれ、山口県出身。湘南高校卒業、早稲田大学文学部心理学専修卒業。株式会社電通本社マーケティング部門に34年勤務。株式会社電通総研取締役・研究部長、(兼)横浜国立大学非常勤講師ののち、淑徳大学国際コミュニケーション学部経営環境学科教授、(兼)早稲田大学非常勤講師、淑徳大学を2006年3月退職。クリエイティブライフ研究所代表、日本マーケティング協会「マーケティング・ホライズン」誌編集委員、中央職業能力開発協会(厚生労働省)専門委員、日本広告学会会員、社会心理学会員、鎌倉市生涯学習指導員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。