検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人間の学としての倫理学   岩波文庫  

著者名 和辻 哲郎/著
出版者 岩波書店
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117687897150/ワ/1階文庫90一般図書一般貸出貸出中  ×
2 図書情報館1310230832150/ワ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

和辻 哲郎
2007
150 150
倫理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700428348
書誌種別 図書
書名 人間の学としての倫理学   岩波文庫  
書名ヨミ ニンゲン ノ ガク ト シテ ノ リンリガク 
著者名 和辻 哲郎/著
著者名ヨミ ワツジ テツロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2007.6
ページ数 277,8p
大きさ 15cm
分類記号 150
分類記号 150
ISBN 4-00-381104-7
件名 倫理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「倫」はなかま、「理」はことわり、すなわち「倫理」とは、人間共同態の存在根底としての秩序である。主著『倫理学』の方法論的序説とされる本書で和辻は、アリストテレスからマルクスにいたる西洋哲学の人間観と方法を十分に咀嚼した上で、人倫の体系としての倫理学という独自の筋みちを提示。日本倫理学に革新をもたらした。
(他の紹介)目次 第1章 人間の学としての倫理学の意義(「倫理」という言葉の意味
「人間」という言葉の意味
「世間」あるいは「世の中」の意義
「存在」という言葉の意味
人間の学としての倫理学の構想
アリストテレスのPolitike
カントのAnthropologie
コーヘンにおける人間の概念の学
ヘーゲルの人倫の学
フォイエルバハの人間学
マルクスの人間存在)
第2章 人間の学としての倫理学の方法(人間の問い
問われている人間
学としての目標
人間存在への通路
解釈学的方法)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。