検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

よくわかる法哲学・法思想   やわらかアカデミズム・<わかる>シリーズ  

著者名 深田 三徳/編著   濱 真一郎/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117364281321.1/フ/1階図書室37B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
321.1 321.1
法哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700419530
書誌種別 図書
書名 よくわかる法哲学・法思想   やわらかアカデミズム・<わかる>シリーズ  
書名ヨミ ヨク ワカル ホウテツガク ホウシソウ 
著者名 深田 三徳/編著
著者名ヨミ フカダ ミツノリ
著者名 濱 真一郎/編著
著者名ヨミ ハマ シンイチロウ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2007.5
ページ数 6,214p
大きさ 26cm
分類記号 321.1
分類記号 321.1
ISBN 4-623-04848-9
内容紹介 法哲学・法思想について簡潔に、しかも平易に説明しようとする入門書。古代から20世紀までのすぐれた法思想家や、法思想・法哲学の歴史的展開について説明し、法哲学・法思想が扱う問題について新旧あわせて論じる。
著者紹介 1942年生まれ。同志社大学大学院司法研究科(法科大学院)教授。著書に「現代人権論」など。
件名 法哲学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 法思想・法哲学の歴史(近代以前の法思想・法哲学
近代以降の法思想・法哲学
日本の法思想・法哲学)
第2部 現代の法哲学・法理論(法概念論:法とは何か
法と道徳・倫理
正義の探求
法的思考・司法的裁定)
第3部 現代の諸問題(国内社会の問題
国際社会の問題
生命倫理などの問題)
(他の紹介)著者紹介 深田 三徳
 1942年生まれ。同志社大学大学院司法研究科(法科大学院)教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
濱 真一郎
 1968年生まれ。同志社大学法学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。