蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
攻める自治体「東川町」 地域活性化の実践モデル
|
著者名 |
中村 稔彦/著
|
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
2022.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180921645 | K318.6/ナ/ | 2階郷土 | 108B | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0180921702 | KR318.6/ナ/ | 2階郷土 | 113B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
3 |
図書情報館 | 1310553738 | 318.6/ナ/ | 2階図書室 | WORK-484 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001665547 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
攻める自治体「東川町」 地域活性化の実践モデル |
書名ヨミ |
セメル ジチタイ ヒガシカワチョウ |
著者名 |
中村 稔彦/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ トシヒコ |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
11,250p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
318.6
|
分類記号 |
318.614
|
ISBN |
4-7948-1206-3 |
内容紹介 |
北海道東川町は、国の補助金や地方交付税などを活用した「東川スタイル」という取り組みを実施することで再生した。15の取り組みを取り上げ、それらがいかに町の再生や発展に寄与したかを明らかにする。見返しに地図あり。 |
件名 |
地域開発、東川町(北海道) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
1821年に公刊されたヘーゲルの主著の一つ。下巻は、家族から出発する「第三部人倫」を収録する。放埒と退廃がはびこる欲求の体系としての市民社会、その動的展開の揚棄を介して、人倫的理念の現実性としての国家のあり方へと進む。ここに描出される近代の自画像には、現代にも通じる洞見が含まれている。(全2冊)。 |
(他の紹介)目次 |
第3部 人倫(家族 市民社会 国家) |
内容細目表
前のページへ