検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ドレミを選んだ日本人     

著者名 千葉 優子/著
出版者 音楽之友社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117358275762.1/チ/1階図書室57B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
762.1 762.1
音楽-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700402210
書誌種別 図書
書名 ドレミを選んだ日本人     
書名ヨミ ドレミ オ エランダ ニホンジン 
著者名 千葉 優子/著
著者名ヨミ チバ ユウコ
出版者 音楽之友社
出版年月 2007.3
ページ数 274,13p
大きさ 20cm
分類記号 762.1
分類記号 762.1
ISBN 4-276-21257-2
内容紹介 私たちの耳はいつから日本の伝統音楽を異質なものと感じ、西洋音楽を快いものとして聴くようになったのだろう。明治以降、西洋音楽との出会いと葛藤のなかで、日本人の音楽的感性が変容してゆくさまを実証的に跡づける。
著者紹介 東京都出身。武蔵野音楽大学大学院修士課程修了。音楽学専攻(日本音楽、民族音楽)。宮城道雄記念館資料室室長。慶應義塾大学、青山学院大学ほか講師。著書に「日本音楽がわかる本」など。
件名 音楽-日本
言語区分 日本語
受賞情報 ヨゼフ・ロゲンドルフ賞
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 私たちの耳はいつから日本の伝統音楽を異質なものと感じ、西洋音楽を快いものとして聴くようになったのだろう。明治以降、西洋音楽との出会いと葛藤のなかで、私たちの音楽的感性が変容してゆくさまを実証的に跡づけた、もうひとつの「近代日本音楽史」。
(他の紹介)目次 第1章 ドレミがやってきた―音楽文化の覇権と伝播
第2章 音楽の二重構造
第3章 日本文化は改良すべきもの―音楽取調掛と東京音楽学校
第4章 都々逸から『カチューシャの唄』へ―ヨナ抜き音階の浸透
第5章 童謡にみる和洋の融合―明治から大正へ
第6章 居留地が生んだ二人の天才―山田耕筰と宮城道雄
第7章 「改良」から「新」へ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。