検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

みえないものをデザインする     

著者名 黒瀧 節也/著
出版者 アチーブメント出版
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310570716762.1/ク/2階図書室ART-324一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
762.1 762.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001715984
書誌種別 図書
書名 みえないものをデザインする     
書名ヨミ ミエナイ モノ オ デザイン スル 
著者名 黒瀧 節也/著
著者名ヨミ クロタキ セツヤ
出版者 アチーブメント出版
出版年月 2022.10
ページ数 215p
大きさ 19cm
分類記号 762.1
分類記号 762.1
ISBN 4-86643-109-3
内容紹介 「みえないものをデザインする」とは、物事の捉え方や考え方を意識し「心をアップデート」すること。自らをアップデートしていくために、アイデアを見つける視点や失敗から立ち直る方法などを、著者の実体験をもとに伝える。
個人件名 黒瀧 節也
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 国内外のファッションショー、楽曲制作等を幅広く手掛けているマルチクリエイター黒瀧節也の思考のプラグイン。
(他の紹介)目次 序 デザイン=関係の構築
疑問と発見
好奇心×疑問=知識
平凡な日常をクリエイションに変える
オリジナリティーは模倣のモアレ
知識を活かして再構築する
仕入れた知識を操るコツ
解像度の高さを意識する
解像度を高める方法
全ての土台はヒアリング〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 黒瀧 節也
 音楽家、選曲家、サウンドデザイナー。国内外のファッションショー、各種イベントのサウンドプロデュースや商業施設のサウンドブランディングwebサイト及び映像作品、公共空間などのサウンドデザイン/楽曲制作等、幅広く手掛けている。ミュージシャンとしても数多くのLIVEやレコーディングに参加、客演する他、選曲家としても様々な都市でパフォーマンスを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。