蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
古関裕而 応援歌(エール)の神様 激動の昭和を音楽で勇気づけた男 PHP文庫
|
著者名 |
長尾 剛/著
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
篠路コミ | 2510243047 | 762/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
三淵嘉子 日本初の女性弁護士
長尾 剛/著
牧野富太郎の恋
長尾 剛/著
この1冊でまるごとわかる医薬品&ヘ…
長尾 剛司/著
おくのほそ道
松尾 芭蕉/作,…
平家物語
長尾 剛/文,若…
徒然草
兼好法師/作,長…
枕草子
清少納言/作,長…
竹取物語
長尾 剛/文,若…
漱石山脈 : 現代日本の礎を築いた…
長尾 剛/著
よくわかる医薬品業界
長尾 剛司/著
心のトリセツ「ユング心理学」がよく…
長尾 剛/著
ねこ先生
長尾 剛/著
大橋鎭子と花森安治美しき日本人
長尾 剛/著
広岡浅子気高き生涯 : 明治日本を…
長尾 剛/著
よくわかる医薬品業界
長尾 剛司/著
日本史・あの事件の意外なウラ事情
長尾 剛/著
吾輩はウツである : “作家・夏目…
長尾 剛/著
サムライの漢詩
長尾 剛/著
超訳古代ローマ三賢人の言葉
キケロ/著,セネ…
超訳ゲーテの言葉
ヨハン・ヴォルフ…
論語一語 : 生きるための智慧
長尾 剛/著
日本外史 : 幕末のベストセラーを…
頼 山陽/著,長…
鷗外の「武士道」小説 : 傑作短篇…
森 鷗外/著,長…
よくわかる医薬品業界
長尾 剛司/著
宮本武蔵が語る「五輪書」
長尾 剛/著
世界一わかりやすい「論語」 : 孔…
長尾 剛/著
手にとるようにユング心理学がわかる…
長尾 剛/著
人生というもの
夏目 漱石/著,…
陽明学がわかる本 : 武士道の源流…
長尾 剛/著
新釈「蘭学事始」 : 現代語ですら…
杉田 玄白/著,…
手にとるようにユング心理学がわかる…
長尾 剛/著
大塩平八郎構造改革に玉砕した男
長尾 剛/著
心を強くする「武士道」入門 : 人…
長尾 剛/著
手にとるように「おくのほそ道」がわ…
長尾 剛/著
新釈「五輪書」 : 宮本武蔵の哲学…
長尾 剛/著
知のサムライたち : いまこそ日本…
長尾 剛/著
早わかり日本文学
長尾 剛/著
心が強くなる漱石の助言
長尾 剛/著
ポケモンは子どもの敵か味方か?
長尾 剛/著
漱石ゴシップ
長尾 剛/著
もう一度読む夏目漱石 : 目からウ…
長尾 剛/著
空想対決劇場(シアター) : マン…
長尾 剛/著
漱石復活
長尾 剛/著
漱石の「ちょっといい言葉」 : 時…
長尾 剛/著
漱石学入門 : 吾輩は隣のおじさん…
長尾 剛/著
漱石ゴシップ : 小説のすき間を読…
長尾 剛/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001454481 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古関裕而 応援歌(エール)の神様 激動の昭和を音楽で勇気づけた男 PHP文庫 |
書名ヨミ |
コセキ ユウジ エール ノ カミサマ |
著者名 |
長尾 剛/著
|
著者名ヨミ |
ナガオ タケシ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
310p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
762.1
|
分類記号 |
762.1
|
ISBN |
4-569-76991-2 |
内容紹介 |
生涯で5000にものぼる音楽を生み出した、昭和の音楽史を代表する天才作曲家・古関裕而。彼はいかにして激動の時代に、国民から愛される数々の名曲を生み出したのか。妻と共に歩んだ、その知られざる一生に迫る。 |
個人件名 |
古関 裕而 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
『オリンピック・マーチ』『栄冠は君に輝く』など、昭和の音楽史を代表する天才作曲家、古関裕而。明治42年に福島で生まれた古関は、銀行員時代に山田耕筰に認められデビュー。応援歌、歌謡曲から軍歌、オペラまで、生涯で5000にものぼる音楽を生み出した。彼はいかにして激動の時代に、国民から愛される数々の名曲を生み出したのか。妻・金子と共に歩んだ、その知られざる一生に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
序章 野球場に響き続ける心の歌たち 第1章 福島の自然と母と音楽と 第2章 結婚、そしてプロ作曲家デビュー 第3章 戦争の足音 第4章 平和と混沌の街に流れる曲 第5章 舞台と映画と『オリンピック・マーチ』 第6章 それからの古関 |
内容細目表
前のページへ