検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

こんなものまでつくれるの? 身近な材料を使ったものづくり    

著者名 日本機械学会/編   日本産業技術教育学会/編
出版者 技報堂出版
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117270249504/コ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 9012828142504/コ/図書室5A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本機械学会 日本産業技術教育学会
2006
504 504
技術 工作

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600362732
書誌種別 図書
書名 こんなものまでつくれるの? 身近な材料を使ったものづくり    
書名ヨミ コンナ モノ マデ ツクレルノ 
著者名 日本機械学会/編
著者名ヨミ ニホン キカイ ガッカイ
著者名 日本産業技術教育学会/編
著者名ヨミ ニホン サンギョウ ギジュツ キョウイク ガッカイ
出版者 技報堂出版
出版年月 2006.10
ページ数 9,225p
大きさ 19cm
分類記号 504
分類記号 504
ISBN 4-7655-3261-5
内容紹介 古代の銅鏡やペットボトル風力発電機、手づくり磁石など、日本産業技術教育学会の出版物に掲載された教材のなかから、中学生をはじめ多くの人の興味関心を集めそうなものを15種類選定してイラストをまじえて紹介する。
件名 技術、工作
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 古代の鏡をつくって顔を映そう
丸太のベンチをつくろう
暖めるだけで動くエンジンをつくろう
形状記憶合金で車が走る
ペットボトル風力発電機でLEDを光らせよう
線にそって走る車をつくろう
自然に優しい木のおもちゃをつくって遊ぼう
アルミ缶で飛行機をつくろう
自分だけの手づくり磁石をつくろう
磁石の列をたどって走る車をつくろう〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。