検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

史記  7 徳間文庫 思想の命運 

著者名 司馬 遷/著
出版者 徳間書店
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3211153311222/シ/7文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

司馬 遷
2006
222.01 222.01
中国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600314130
書誌種別 図書
書名 史記  7 徳間文庫 思想の命運 
書名ヨミ シキ 
著者名 司馬 遷/著
著者名ヨミ シバ セン
出版者 徳間書店
出版年月 2006.4
ページ数 451p
大きさ 16cm
分類記号 222.01
分類記号 222.01
ISBN 4-19-892411-2
件名 中国-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 孔子の時代から、百家争鳴を経て武帝の時代へ。皮肉な運命に操られる思想家・文人・学者たち。徳治主義を掲げ諸国を流浪した孔子とその弟子。無名を旨とする老子、自由奔放の荘子。性善説・孟子と性悪説・荀子など。貴重な司馬遷自伝も併録。
(他の紹介)目次 1 喪家の狗(かくして生国を去る―孔子
危険に満ちた流浪の旅 ほか)
2 宿命をおびて(無名を旨として―老子
自由奔放な学―荘子 ほか)
3 状況に生きる(報酬を断わる誇り―魯仲連
追従を重ねた末に―叔孫通 ほか)
4 生き恥をさらして(『史記』に託す―司馬遷自伝
刑余の身にて―任安への返書)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。