検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

戦略マップ バランスト・スコアカードの新・戦略実行フレームワーク  HARVARD BUSINESS SCHOOL PRESS  

著者名 ロバート・S.キャプラン/著   デビッド・P.ノートン/著   櫻井 通晴/監訳   伊藤 和憲/監訳   長谷川 惠一/監訳
出版者 ランダムハウス講談社
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116941154336.1/キ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロバート・S.キャプラン デビッド・P.ノートン 櫻井 通晴 伊藤 和憲 長谷川 惠一
2005
336.1 336.1
経営計画 バランススコアカード

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500285082
書誌種別 図書
書名 戦略マップ バランスト・スコアカードの新・戦略実行フレームワーク  HARVARD BUSINESS SCHOOL PRESS  
書名ヨミ センリャク マップ 
著者名 ロバート・S.キャプラン/著
著者名ヨミ ロバート S キャプラン
著者名 デビッド・P.ノートン/著
著者名ヨミ デビッド P ノートン
著者名 櫻井 通晴/監訳
著者名ヨミ サクライ ミチハル
出版者 ランダムハウス講談社
出版年月 2005.12
ページ数 567p
大きさ 22cm
分類記号 336.1
分類記号 336.1
ISBN 4-270-00074-0
内容紹介 組織の「無形の資産」を戦略に方向づけ、企業価値を生み出すためのロードマップ=戦略マップを、その作成から理論的構築、実践までの流れを丹念にたどりつつ、網羅的に解説する。
著者紹介 ハーバード大学ビジネススクールのマービン・バウワー基金講座教授。
件名 経営計画、バランススコアカード
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 組織の「無形の資産」を戦略に方向づけ、企業価値を生み出すためのロードマップ=戦略マップを、その作成から実行までの流れを丹念にたどりつつ網羅的に解説した決定版。
(他の紹介)目次 第1部 概観(序論
戦略マップ)
第2部 企業価値創造のプロセス(業務管理のプロセス
顧客管理のプロセス ほか)
第3部 無形の資産(無形の資産を企業の戦略に方向づける
人的資本レディネス ほか)
第4部 戦略と戦略マップの構築(戦略マップのカスタマイズ
戦略実行キャンペーンの計画)
第5部 ケースファイル(民間企業
公的組織 ほか)
(他の紹介)著者紹介 キャプラン,ロバート・S.
 ハーバード大学ビジネススクールのマービン・ハウワー基金講座教授。カーネギー・メロン大学大学院インダストリアル・アドミニストレーション研究科の科長(1977〜83年)などを経て現職。ハーバード大学ビジネススクールのビデオ・シリーズ「会社の業績測定」(Measuring Corporate Performance)の創刊者で、『ハーバード・ビジネス・レビュー』などに数々の話題をさらった100本以上の論文を寄稿。著書は11冊におよぶ(うち3冊はノートンとの共著)。世界を代表する管理会計研究者として知られている。最近の研究、教育、コンサルティング、講演の主要なテーマは、戦略と業績評価および原価計算システムで、とりわけバランスト・スコアカード(BSC)と活動基準原価計算(ABC)は日本を含む世界の学界とビジネスに多大な影響を与えた。最高の教育者に与えられるアメリカ会計学会の学会賞(Outstanding Educator Award)、イギリス勅許管理会計担当者協会から与えられる会計学への貢献賞(Outstanding Contributions to the Accounting Profession)などを受賞。バランスト・スコアカード・コラボラティブ会長を兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ノートン,デビッド・P.
 バランスト・スコアカード・コラボラティブ社長。同社はバランスト・スコアカードの世界的な意識の醸成、普及、改善と発展を目的とした専門的なサービス会社で、前身は1992年設立のコンサルティング会社、ルネッサンス・ソリューションズ社。ノーラン・ノートン&カンパニーで17年間社長を務め現職。戦略的な業績管理の分野でのマネジメント・コンサルタントであると同時に博士号をもち、研究者でもある。キャプランとともにバランスト・スコアカードの創始者の1人。Worcester Polytechnic Instituteの理事、ACME(the Association of Consulting and Management Engineers)のディレクターでもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
櫻井 通晴
 専修大学経営学部教授・前経営学研究科長。早稲田大学アジア太平洋研究科客員教授。産業構造審議会(経営・知的資産小委員会)委員、(独)情報処理振興推進機構監事(非常勤)、(独)日本学術振興会専門委員。日本原価計算研究学会常任理事(前会長)、日本会計研究学会理事。NTTドコモ、SRA監査役。ハーバード大学ビジネススクールでフルブライト上級研究員の半年間(1989〜90年)にキャプランと原価企画、ABCの研究を行う。現在の最大の研究テーマはコーポレート・レピュテーション。日本会計研究学会学会賞と太田賞、日本公認会計士協会学術賞、経営科学文献賞、内部監査協会青木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 和憲
 玉川大学工学部教授。博士(経営学)。慶應義塾大学大学院工学研究科博士課程単位取得退学。日本原価計算学会理事(2004年〜)、日本管理会計学会理事(2003年〜)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長谷川 惠一
 早稲田大学商学部教授。1991年、早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得退学。早稲田大学商学部助手、高崎経済大学専任講師、早稲田大学専任講師、早稲田大学助教授を経て、2001年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。