山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

精神・発達・知的障害がある人の経済的支援ガイドブック 障害年金と生活保護、遺言、税などのしくみと手続き    

著者名 青木 聖久/編著
出版者 中央法規出版
出版年月 2025.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館購入予定369.2/ア/1階図書室一般図書予約不可注文済 
2 図書情報館購入予定369.28/ア/2階図書室一般図書貸出禁止注文済 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
338.8 338.8
旅行案内(外国) 世界遺産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001953810
書誌種別 図書
書名 精神・発達・知的障害がある人の経済的支援ガイドブック 障害年金と生活保護、遺言、税などのしくみと手続き    
書名ヨミ セイシン ハッタツ チテキ ショウガイ ガ アル ヒト ノ ケイザイテキ シエン ガイドブック 
著者名 青木 聖久/編著
著者名ヨミ アオキ キヨヒサ
版表示 改訂
出版者 中央法規出版
出版年月 2025.7
ページ数 340p
大きさ 21cm
分類記号 369.28
分類記号 369.28
ISBN 4-8243-0255-7
内容紹介 精神・発達・知的障害がある人への経済的支援の意味や意義、その全体像、関連する制度の概要を示すとともに、障害年金や生活保護、高額療養費、税制等のしくみ、利用する際の手続き、留意点などをQ&A形式で解説する。
著者紹介 日本福祉大学教授。博士(社会福祉学)。精神保健福祉士。
件名 精神障害者福祉、発達障害、知的障害者福祉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ナチ時代の負の過去をいかに次の世代に伝えるか。歴史認識と歴史教育をめぐる戦後ドイツの歩み。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ負の過去について教えるのか
第2章 普通のドイツ人の責任を問う
第3章 ゆがんだ歴史認識をどう解体するか
第4章 「忘れられた犠牲者」への視点
第5章 被害者としてのドイツ人
第6章 変容する世界のなかで
(他の紹介)著者紹介 川喜田 敦子
 1974年埼玉県生まれ。東京大学卒業。東京大学大学院総合文化研究科(地域文化研究専攻)修士課程修了。2002年、東京大学博士号取得。2005年より東京大学大学院総合文化研究科・教養学部ドイツ・ヨーロッパ研究センター特任助教授。専攻、ドイツ現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。