山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ココロとカラダほぐしあそび 発達の気になる子といっしょに  ラポムブックス  

著者名 二宮 信一/著
出版者 学研
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石区民4113182333378/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
378 378.8
発達障害 遊戯療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500269341
書誌種別 図書
書名 ココロとカラダほぐしあそび 発達の気になる子といっしょに  ラポムブックス  
書名ヨミ ココロ ト カラダ ホグシアソビ 
著者名 二宮 信一/著
著者名ヨミ ニノミヤ シンイチ
出版者 学研
出版年月 2005.11
ページ数 128p
大きさ 26cm
分類記号 378
分類記号 378.8
ISBN 4-05-402886-1
内容紹介 自閉症やADHDなど、発達の気になる子の特性をとらえたあそびのアイディア45を紹介。子どもとうまくあそべないとお困りの人へ、開いたところから役だつ実践本。保育園〜小学校低学年向け。
著者紹介 星槎大学共生科学部・共生科学科専任講師。北海道LDサポート学会常任理事・事務局長。
件名 発達障害、遊戯療法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自閉症やADHDなど「発達の気になる子」の特性をとらえたあそびのアイディア45。保育園・幼稚園・小学校低学年向け。
(他の紹介)目次 楽しくあそぶために(あそびの重要性とは
「軽度発達障がい」の基礎知識 ほか)
動いてあそぼう(体を知る―自分の体の感覚を知るあそび
大きく動く―体全体を動かす大きなあそび ほか)
感じてあそぼう(さわる―いろいろなものの感触を楽しむあそび
きく―「聴く」ことを意識するあそび ほか)
いっしょにあそぼう(自分を知る―自分自身を知るあそび
ことば―語いを増やし、「ことば」をはぐくむあそび ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。