検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

里親入門 制度・支援の正しい理解と発展のために    

著者名 湯沢 雍彦/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012543752369/ユ/図書室03a一般図書一般貸出在庫  
2 9012785151369/ユ/図書室6B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
369.43 369.43
里親制度

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500241012
書誌種別 図書
書名 里親入門 制度・支援の正しい理解と発展のために    
書名ヨミ サトオヤ ニュウモン 
著者名 湯沢 雍彦/編著
著者名ヨミ ユザワ ヤスヒコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2005.6
ページ数 7,169p
大きさ 21cm
分類記号 369.43
分類記号 369.43
ISBN 4-623-04421-1
内容紹介 豊富な事例や最新の調査結果で里親制度の実情をおさえ、わかりやすく解説したガイドブック。これから里親になりたい人、他の里親家庭の様子を知りたい人、関連児童福祉機関で働く人に役立つ一冊。
著者紹介 1930年東京都生まれ。東京都立大学人文学部社会学専攻・法学専攻卒業。現在、お茶の水女子大学名誉教授。専攻は家族関係学・法社会学。著書に「里親制度の国際比較」など。
件名 里親制度
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 豊富な事例や最新の調査結果で里親制度の実情をおさえ、わかりやすく解説したガイドブック。里親が出会う基本的な疑問や悩みのすべてにこたえ、子どもたちの健やかな養育のために、里親自身・周囲の人たち・支援に携わる機関や国にできることを提案します。これから里親になりたい人、他の里親家庭の様子を知りたい人、関連児童福祉機関で働く人に役立つ一冊です。
(他の紹介)目次 第1章 里親制度のしくみ
第2章 子どもが里親に委託されるまで
第3章 子どもの養育にあたっての課題
第4章 委託された子ども特有の問題
第5章 ケースでみる里親子関係の実情
第6章 関係機関とのつながり
第7章 海外の里親制度と日本とのちがい
(他の紹介)著者紹介 湯沢 雍彦
 1930年、東京都生まれ。東京都立大学人文学部社会学専攻・同法学専攻卒業。東京家庭裁判所調査官、お茶の水女子大学教授、郡山女子大学教授、東洋英和女学院大学教授を経て、お茶の水女子大学名誉教授・養子と里親を考える会理事長。専攻は家族関係学・法社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。