検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

陛下の御質問 昭和天皇と戦後政治  文春文庫  

著者名 岩見 隆夫/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012678409288/イ/図書室2B一般図書一般貸出在庫  
2 3311920015288/イ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩見 隆夫
2005
288.41 288.41
昭和天皇 日本-政治・行政-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500225745
書誌種別 図書
書名 陛下の御質問 昭和天皇と戦後政治  文春文庫  
書名ヨミ ヘイカ ノ ゴシツモン 
著者名 岩見 隆夫/著
著者名ヨミ イワミ タカオ
出版者 文藝春秋
出版年月 2005.5
ページ数 228p
大きさ 16cm
分類記号 288.41
分類記号 288.41
ISBN 4-16-767940-X
件名 日本-政治・行政-歴史
個人件名 昭和天皇
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「左派の入閣はどうか」「サッチャーは軍艦を出すか」と昭和天皇は聞かれた。「高見山は残念だったろうな」とも言われた。断片的に伝えられるだけだった天皇の肉声を、歴代首相経験者や官僚に取材し、魅力的な素顔を浮かび上らせた労作。戦後政治と天皇の関り、また現在の皇室のあり方について考える上で必読の書である。
(他の紹介)目次 中曽根運輸相は聞いた
ご退位めぐり応酬
「沖縄はどうかね」
「桑名のシジミ」問答
歴代首相へ鋭い批評眼
繰り返し「振り子の原理」
「左派の入閣はどうか」
手術前日「国会、どうだ」
「雑草という草はない」〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 岩見 隆夫
 1935(昭和10)年旧満州大連に生まれる。58年京都大学法学部卒業後、毎日新聞社に入社。政治部記者として戦後政治の様々な局面に立ち会う。論説委員、サンデー毎日編集長、編集局次長などを歴任し、毎日新聞東京本社編集局特別顧問(政治担当)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。