検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

投影された宇宙 ホログラフィック・ユニヴァースへの招待    

著者名 マイケル・タルボット/著   川瀬 勝/訳
出版者 春秋社
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117771360404/タ/書庫3一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
404 404
科学 心霊研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500223266
書誌種別 図書
書名 投影された宇宙 ホログラフィック・ユニヴァースへの招待    
書名ヨミ トウエイ サレタ ウチュウ 
著者名 マイケル・タルボット/著
著者名ヨミ マイケル タルボット
著者名 川瀬 勝/訳
著者名ヨミ カワセ マサル
出版者 春秋社
出版年月 2005.4
ページ数 18,431,24p
大きさ 20cm
分類記号 404
分類記号 404
ISBN 4-393-36624-7
内容紹介 ホログラムとしての脳、魂の影、臨死領域、「全観的」宇宙…。奇妙ではあるが科学的に確かな数多くの事例を根拠として構想された、ダイナミックな宇宙観への招待。94年刊「ホログラフィック・ユニヴァース」の新装版。
著者紹介 1954〜92年。アメリカ生まれ。ミシガン州立大学卒業。科学がなぜ超常現象を解明できないのかを探究。著書に「神秘思想と新物理学」など。
件名 科学、心霊研究
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アインシュタインの弟子、デイヴィッド・ボームと、神経心理学の名著『脳の言語』著者、カール・プリブラムは言う、「私たちの世界はすべて、時空を超越したレベルからの投影である」―。ホログラムとしての脳、魂の影、覚醒夢と並行宇宙、臨死領域、ドリームタイム、そして「全観的」宇宙…。奇妙ではあるが、科学的に確かな数多くの事例を根拠として構想された、ダイナミックな宇宙観への招待。
(他の紹介)目次 第1部 驚くべき世界観の登場(ホログラムとしての脳
ホログラムとしての宇宙)
第2部 心と身体(ホログラフィック・モデルと心理学
素晴らしきかなわが身体―ボディ・ホログラフィック
奇跡がいっぱい
ホログラフィックにものを見る)
第3部 時間と空間(時を超えて
スーパーホログラムの旅
夢時間への回帰)
(他の紹介)著者紹介 タルボット,マイケル
 1954年、米ミシガン州生まれ。ミシガン州立大学卒。幼い頃より超常現象を体験し、科学がなぜ超常現象を解明できないのかについて探究を続ける。1992年、ニューヨークで死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川瀬 勝
 1952年生まれ。ハワイ大学卒。専攻はアメリカ文化/異文化コミュニケーション。慶応大学大学院でアメリカ政治・文化を専攻した後、慶応女子高講師、国会議員秘書を経て独立、各界要人の通訳を務める。現在は、通訳、催眠療法セラピスト。そのほか、ワークショップの主催や食養料理、アロマテラピー、シュタイナー教育などにも関心を広げ、人間の全体性を見るホリスティックな活動を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。