検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

陽はまた昇る 北海道自由が丘学園の創りつつあるもの    

著者名 鈴木 秀一/編著
出版者 高文堂出版社
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118482116KR371.5/ス/2階郷土117B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0118482124K371.5/ス/2階郷土108B郷土資料一般貸出在庫  
3 西岡5012455795K371/ス/書庫郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
371.5 371.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400168410
書誌種別 図書
書名 陽はまた昇る 北海道自由が丘学園の創りつつあるもの    
書名ヨミ ヒ ワ マタ ノボル 
著者名 鈴木 秀一/編著
著者名ヨミ スズキ シュウイチ
出版者 高文堂出版社
出版年月 2004.10
ページ数 273p
大きさ 21cm
分類記号 371.5
分類記号 371.5
ISBN 4-7707-0725-8
内容紹介 不登校や高校中退の子供たちが多い未認可スクール、北海道自由が丘学園の教育実践の記録。夕張での5年5ヶ月、札幌月寒での10ヶ月の模様と、「実験学校」たろうと努力するスクールの姿を写真付きで紹介する。
件名 自由教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 北海道自由が丘学園の教育実践の記録。単なる実践記録ではなく、日本においては珍しい「実験学校」たろうとして努力してきたスクールの記録でもある。
(他の紹介)目次 第1章 自由が丘での教育と生活点描(卒業の集い
「教育のフロンティア」などから ほか)
第2章 学ぶ力を育てるために(「勉強はしないと決心したんだ」
日本語の学習 ほか)
第3章 総合の知をめざして(「自分の頭で考えてみよう」
人間を考える ほか)
第4章 表現する・体験する(夕張スクール表現科の展開
「よさこいソーラン」を踊る ほか)
第5章 学校・教育をつくる市民運動(認可運動のながれ
夕張で、『ヒューマントラスト』を ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。