蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
家族はチームだもっと会話をしろ! 斎藤孝の「ガツンと一発」シリーズ
|
著者名 |
斎藤 孝/著
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2004.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116613290 | J15/サ/3 | こどもの森 | 4B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2012893018 | J15/サ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東札幌 | 4012443646 | J15/サ/3 | 図書室 | 24 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
山の手 | 7012924119 | J15/サ/5 | 図書室 | 01a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
篠路コミ | 2510007723 | J15/サ/5 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
拓北・あい | 2311793133 | J36/サ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
太平百合原 | 2410332080 | J36/サ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
栄 | 3311928554 | J36/サ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
苗穂・本町 | 3410287704 | J36/サ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
白石東 | 4211843513 | J15/サ/5 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
北白石 | 4410258851 | J15/サ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
厚別西 | 8210428101 | J36/サ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
もいわ | 6311805789 | J36/サ/5 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
はっさむ | 7310279299 | J36/サ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
はちけん | 7410026541 | J15/サ/5 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
新発寒 | 9210353661 | J36/サ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
図解アパレルゲームチェンジャー :…
齊藤 孝浩/著
アパレル・サバイバル
齊藤 孝浩/著
日本外交の論点
佐藤 史郎/編,…
心が晴れる生き方アドバイス
斎藤 孝/著
戦間期国際政治史
斉藤 孝/著
ユニクロ対ZARA
齊藤 孝浩/著
秘話鄭成功異聞
齊藤 孝治/著
人気店はバーゲンセールに頼らない …
齊藤 孝浩/著
一瞬で伝える「わかりやすさ」の技術
斎藤 孝/著
百 たっぷりうたづくし
斎藤 孝/監修,…
不動産屋が儲かる本当の理由 : 暇…
斎藤 孝雄/著
齋藤孝のドラえもん読み解きクイズ …
斎藤 孝/指導,…
学術論文の技法
斉藤 孝/著,西…
キミは日本のことを、ちゃんと知って…
斎藤 孝/著
その他大勢から抜け出す成功法則
ジョン・C.マク…
「頭がいい」とは、文脈力である。
斎藤 孝/著
圧勝!受験なんてヘッチャラだ
斎藤 孝/著
過剰な人
斎藤 孝/著
座右の諭吉 : 才能より決断
斎藤 孝/著
心をきたえる痛快!言いわけ禁止塾
斎藤 孝/著
コメント力 : 「できる人」はここ…
斎藤 孝/著
原稿用紙10枚を書く力
斎藤 孝/著
コミュニケーション力
斎藤 孝/著
寿限無
斎藤 孝/文,工…
頭がよくなる必殺!読書術
斎藤 孝/著
斎藤孝の読むチカラ : 「東大国語…
斎藤 孝/著
知らざあ言って聞かせやしょう
河竹 黙阿弥/文…
子どもの集中力を育てる
斎藤 孝/著
英語を「じゅげむ」みたいにおぼえち…
斎藤 孝/著
五輪の身体
斎藤 孝/著,室…
生き方のスタイルを磨く : スタイ…
斎藤 孝/著
ムカツクからだ
斎藤 孝/著
えんにち奇想天外
斎藤 孝/文,つ…
人生讃歌 : 愉しく自由に美しく、…
美輪 明宏/著,…
座右のゲーテ : 壁に突き当たった…
斎藤 孝/著
喫茶店で2時間もたない男とはつきあ…
斎藤 孝/著,倉…
そんな友だちなら、いなくたっていい…
斎藤 孝/著
勉強なんてカンタンだ!
斎藤 孝/著
カッコよく生きてみないか!
斎藤 孝/著
こくごであそぼ : 本が好きになる…
斎藤 孝/[編]…
斎藤孝の相手を伸ばす!教え力
斎藤 孝/著
「甘え」と日本人
土居 健郎/著,…
日本語力と英語力
斎藤 孝/著,斎…
偏愛マップ : キラいな人がいなく…
斎藤 孝/著
声に出して読みたい方言
斎藤 孝/著
斎藤孝のアイデア革命 : アイデア…
斎藤 孝/著
図解斎藤孝の結論が出る会議 : 会…
斎藤 孝/監修
まずこのセリフを口に出せ!!ビジネ…
斎藤 孝/著
説教名人
斎藤 孝/著
呼吸入門
斎藤 孝/著
前へ
次へ
神ダンナのトリセツ : 結婚したの…
庭田 真理子/著
なぜ子どもの将来に両親が重要なのか…
メリッサ・S.カ…
子どもの話をちゃんと聴く。 : 自…
辰 由加/著
祖父母の品格 : 孫を持つすべての…
坂東 眞理子/著
なぜ「妻の一言」はカチンとくるのか…
岡野 あつこ/[…
母親になって後悔してる、といえたな…
高橋 歩唯/著,…
抱え込まない子育て : 発達行動学…
根ケ山 光一/著
母を亡くした女性たち : 「マザレ…
臼田 明子/著
もう、洗面室に鍵はかけない : セ…
松尾 聡子/著
家族、この不条理な脚本 : 家族神…
キム ジヘ/著,…
ホンネがわかる妻ことば超訳辞典
高草木 陽光/著
うちの夫を「神夫」に変える方法 :…
河村 陽子/著
ギャルであり、ママである : 自分…
高橋 香苗/著
お父さんのための言いかえ図鑑 : …
大野 萌子/著
卒母のためにやってみた50のこと …
田中 千絵/絵と…
押してはいけない妻のスイッチ
石原 壮一郎/著
寄り添う言葉
永田 和宏/著,…
妻に稼がれる夫のジレンマ : 共働…
小西 一禎/著
共に育ちあう 親子関係見直しバイ…2
柳 弘子/出演,…
共に育ちあう 親子関係見直しバイ…1
柳 弘子/出演,…
毒母は連鎖する : 子どもを「所有…
旦木 瑞穂/著
私、毒親に育てられました
中村 淳彦/著
歪な愛の倫理 : <第三者>は暴力…
小西 真理子/著
自分の親に読んでほしかった本 : …
フィリッパ・ペリ…
毒親絶縁の手引き : DV・虐待・…
柴田 収/監修,…
気はやさしくて力持ち : 子育てを…
内田 樹/著,三…
ステップファミリーの子どもとしての…
きむら ひとみ/…
離れていても家族
品田 知美/著,…
無自覚な夫のための妻の地雷ワード事…
岡野 あつこ/監…
夫は、妻は、わかってない。 : 夫…
安東 秀海/著
母の壁 : 子育てを追いつめる重荷…
前田 正子/著,…
おうちエニアグラム : すれちがい…
鈴木 詩織/著,…
ふがいないきょうだいに困ってる :…
吉田 潮/著
とっさの怒りに負けない!子育て
野村 恵里/著
ACEサバイバー : 子ども期の逆…
三谷 はるよ/著
家族と生きるハッピーアドバイス :…
明橋 大二/著,…
「イクメン」を疑え!
関口 洋平/著
ポストイクメンの男性育児 : 妊娠…
平野 翔大/著
幸せになるには親を捨てるしかなかっ…
シェリー・キャン…
母は死ねない
河合 香織/著
モラハラ夫と食洗機 : 弁護士が教…
堀井 亜生/著
もう親のことで悩まない本
石原 加受子/著
戦略としての家庭マネジメント : …
藏本 雄一/著
父ではありませんが : 第三者とし…
武田 砂鉄/著
家庭にしのびよる“うつ”に負けない…
森 薫/著
21世紀の家族づくり
増子 勝義/編著
夫婦のトリセツ : 決定版
黒川 伊保子/[…
定年後夫婦のリアル : お金・仕事…
大江 英樹/著,…
よい親とよい子を育てるマインドフル…
ハンター・クラー…
夫婦の関係はどうかわっていくのか …
西野 理子/編著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400163563 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
家族はチームだもっと会話をしろ! 斎藤孝の「ガツンと一発」シリーズ |
書名ヨミ |
カゾク ワ チーム ダ モット カイワ オ シロ |
著者名 |
斎藤 孝/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ タカシ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2004.10 |
ページ数 |
94p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
367.3
|
分類記号 |
367.3
|
ISBN |
4-569-63864-3 |
内容紹介 |
家族というのは、みんなで助け合うチーム。メンバーにはそれぞれ、役割がある。家族と会話をして、より家族を知ることができる方法を紹介。 |
著者紹介 |
1960年静岡生まれ。東京大学大学院教育学研究科修了。明治大学文学部教授。専攻は教育学、身体論、コミュニケーション技法。著書に「声に出して読みたい日本語」「座右のゲーテ」等。 |
件名 |
家族関係 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
家族というのは、みんなで助け合うチーム。メンバーにはそれぞれ、役割がある。キミにしかできないことも、あるんだ。家族を元気にする会話隊長になれ。 |
(他の紹介)目次 |
1 家族はパワーの源だ! 2 キミのこれまでの人生を点検しよう(キミの一生は「赤ちゃん時代」から始まる 家族はお世話し合うチームだ! ほか) 3 キミの親は毎日狩りに出ているんだ!(キミにお金をくれるのは、だれだ? 自分で稼げるようになるまで、がまんしろ! ほか) 4 キミたちには家族と話をする義務がある!(キミは“会話隊長”だ! 子どもたちだけが持っている、すごい力って? ほか) 5 家族は未来へつながっていく(キミも将来、狩りをする 父も子もオリジナルな人生―オリンピック金メダリストの室伏広治さん ほか) |
内容細目表
前のページへ