検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

なんだこりゃ!フランス人 在仏アメリカ人が見た、不思議の国フ・ラ・ン・ス    

著者名 テッド・スタンガー/著   藤野 優哉/訳
出版者 新宿書房
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116607771302.3/ス/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
302.35 302.35
フランス フランス人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400155476
書誌種別 図書
書名 なんだこりゃ!フランス人 在仏アメリカ人が見た、不思議の国フ・ラ・ン・ス    
書名ヨミ ナンダ コリャ フランスジン 
著者名 テッド・スタンガー/著
著者名ヨミ テッド スタンガー
著者名 藤野 優哉/訳
著者名ヨミ フジノ ユウヤ
出版者 新宿書房
出版年月 2004.8
ページ数 301p
大きさ 19cm
分類記号 302.35
分類記号 302.35
ISBN 4-88008-320-8
内容紹介 イラク戦争開戦時をはじめ、何かとアメリカに反対するフランス。両国は敵同士なのか? 在仏10年以上のジャーナリストが、文化と生活美学の国フランスを愛情あふれる刀で切りまくる! ここがヘンだよ、フランス人!
著者紹介 作家、ジャーナリスト。『ニューズウィーク』誌のボン、ローマ、エルサレム、パリ支局長を歴任。10年以上前からパリに住む。
件名 フランス、フランス人
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 イラク戦争以来、フランスとアメリカの仲は険悪だ。しかし、このような両国の仲違いは今回が初めてではないし、これが最後でもないであろう。このような状況の中、フランスについて思ったことをフランス人のために書こうと決めた、一人のアメリカ人が現れた。現在はパリに住む、アメリカ・オハイオ州出身の大胆不敵なテッド・スタンガーが、フランス人の習慣や生き方、考え方についてもの申す。彼にも矛先が向けられたアンチ・アメリカ主義に真っ向から反論しようとするのではなくて、フランス人とアメリカ人の対立の原因となっている大きな誤解について明らかにしようと努めている。
(他の紹介)目次 国際関係(フランスとアメリカ―高まる緊張
アンチ・アメリカ主義に追い立てられて ほか)
政治(古い鍋の中で…
デモとストライキ―毎日のように ほか)
経済(グローバリゼーション―臆病者よ、武器を取れ!
フランスでは、金は不浄なもの ほか)
社会(料理について
フランス人は車好き ほか)
文化(フランス英語を話せますか?
インテリ(知識人)の国で ほか)
(他の紹介)著者紹介 スタンガー,テッド
 作家、ジャーナリスト。『ニューズウィーク』誌のボン、ローマ、エルサレム、パリ支局長を歴任。10年以上前からパリに住む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤野 優哉
 元編集者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。