検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

越境するトポス 環境文学論序説    

著者名 野田 研一/編   結城 正美/編
出版者 彩流社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116665894910.26/エ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
910.26 910.26
日本文学-歴史-近代 アメリカ文学 自然(文学上)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400151778
書誌種別 図書
書名 越境するトポス 環境文学論序説    
書名ヨミ エッキョウ スル トポス 
著者名 野田 研一/編
著者名ヨミ ノダ ケンイチ
著者名 結城 正美/編
著者名ヨミ ユウキ マサミ
出版者 彩流社
出版年月 2004.7
ページ数 322p
大きさ 22cm
分類記号 910.26
分類記号 910.26
ISBN 4-88202-910-3
内容紹介 藤原新也の「原アジア」体験、G・スナイダーと宮沢賢治の文学的遭遇、食のグローバリズム…。「自然をめぐる言説=トポス」は、いかなる越境性をもっているか。日米の研究者が「環境と文学」のテーマで論究した論文集。
著者紹介 1950年生まれ。立教大学教授。著書に「交感と表象」がある。
件名 日本文学-歴史-近代、アメリカ文学、自然(文学上)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自然をめぐる言説=トポスが、いかなる越境性をもっているか…日米の研究者が、「環境と文学」のテーマで論究。
(他の紹介)目次 第1部 越境のトポス(覚醒する“場所の感覚”―人間と自然環境をめぐる現代日本の言説
山犬をめぐる冒険―藤原新也における野性の表象
ヒバクシャと越境する場所の感覚 ほか)
第2部 越境する精神(場所の感覚を求めて―宮沢賢治とゲーリー・スナイダー
世界を駆けるジョン・ミューア―一九一一‐一二年の南アメリカ・アフリカ旅行
テリー・テンペスト・ウィリアムス―「保守的な宗教におけるラディカルな精神」 ほか)
第3部 トポスの諸相(動物との出会いを求めて―児童文学からネイチャーライティングまで
海をめぐるネイチャーライティング―日米海洋文学のトポグラフィー
ウォレス・ステグナーのウィルダネス思想 ほか)
(他の紹介)著者紹介 野田 研一
 1950年生。立教大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
結城 正美
 1969年生。金沢大学助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。