山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

週刊日本の街道  39  吉備路と東城街道 

出版者 講談社
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117944736682.1/シ/39書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 元
1965
007.609 007.37
情報セキュリティ(コンピュータ) 音声処理 電子透かし

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000172970
書誌種別 図書
書名 週刊日本の街道  39  吉備路と東城街道 
書名ヨミ シュウカン ニホン ノ カイドウ 
出版者 講談社
出版年月 2003.2
ページ数 34p
大きさ 30cm
分類記号 682.1 291.08
分類記号 682.1 291.08
件名 中国地方
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ステガノグラフィや電子透かしなど、情報ハイディングの研究分野に共通する基本的事項を解説したうえで、特に音声・音響関係の話題を中心にその基礎概念を丁寧に解説した。技術者・研究者必読の1冊。
(他の紹介)目次 第1章 情報ハイディングとは何か
第2章 量子化雑音を利用した情報ハイディング
第3章 ベクトル量子化を利用した情報ハイディング
第4章 直接拡散を利用した情報ハイディング
第5章 周波数ホッピングを利用した情報ハイディング
第6章 人工符号を利用した情報ハイディング
第7章 可聴帯域を利用した情報ハイディング
(他の紹介)著者紹介 松井 甲子雄
 1961年防衛大学校卒業(電気工学専攻)。1981年防衛大学校教授。2004年日本薬科大学教授。工学博士(専攻は情報セキュリティ)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩切 宗利
 1993年防衛大学校卒業(理工学専攻情報工学科)。1998年防衛大学校理工学研究科(情報数理専攻)修了。1999年防衛大学校情報工学科助手。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。