蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116400607 | 757.3/シ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
南区民 | 6113119959 | 757/シ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
ふしこ | 3213054640 | 757/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300031145 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
色彩の世界地図 文春新書 |
書名ヨミ |
シキサイ ノ セカイ チズ |
著者名 |
21世紀研究会/編
|
著者名ヨミ |
ニジュウイッセイキ ケンキュウカイ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
2003.4 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
757.3
|
分類記号 |
757.3
|
ISBN |
4-16-660311-6 |
件名 |
色彩 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
日の丸の赤は太陽の色だが、多くの国で国旗の赤は建国の犠牲となった人びとの血の色である。イスラーム教国の国旗に緑が多いのは天国にあるコーランの原盤が緑色だから。白羽の矢が立つのは実は不幸なこと。サンタクロースの衣装は赤ではなく、ウェディングドレスも白ではなかった。日本で喪服が黒になったのは明治時代より後。このように、色彩にまつわる故事来歴、そして色のイメージは、各民族が幾世紀にもわたって育んできた文化そのものといえる。色彩に隠された民族・国家の歴史を解く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 東西南北にも色がある 第2章 国旗のなかの色彩の世界 第3章 聖書のなかの色彩地図 第4章 イスラーム世界の緑色 第5章 赤の語源は血! 第6章 青い血の謎 第7章 皇帝色、黄禍、そしてユダヤ人の色 第8章 白い世界と黒い世界 第9章 歴史のなかの色彩地図 色彩の小事典 |
内容細目表
前のページへ