検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

戦後日本の宗教と政治     

著者名 中野 毅/著
出版者 大明堂
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116232828162.1/ナ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
162.1 162.1
宗教-日本 宗教と政治 宗教政策 占領政策-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300029363
書誌種別 図書
書名 戦後日本の宗教と政治     
書名ヨミ センゴ ニホン ノ シュウキョウ ト セイジ 
著者名 中野 毅/著
著者名ヨミ ナカノ ツヨシ
出版者 大明堂
出版年月 2003.3
ページ数 266p
大きさ 22cm
分類記号 162.1
分類記号 162.1
ISBN 4-470-20052-2
内容紹介 第2次大戦後のわが国の国家と宗教、政治と宗教の関係と動態というマクロな課題を、宗教学および宗教社会学による研究方法で再検討。
著者紹介 1947年生まれ。筑波大学大学院哲学思想研究科単位取得。現在、創価大学文学部教授。著書に「宗教とナショナリズム」「比較文化とは何か」など。
件名 宗教-日本、宗教と政治、宗教政策、占領政策-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、第二次大戦後の日本における「国家と宗教」「政治と宗教」の関係と動態というマクロな課題を、宗教学および宗教社会学による研究方法とパースペクティブから再検討したものである。
(他の紹介)目次 目的・対象・方法
第1部 占領宗教改革と日本国家の宗教性(アメリカ合衆国の対日宗教政策
対日政策における「信教の自由」
占領改革と宗教的世界の変容)
第2部 戦後の民衆宗教運動と政治参加(戦後日本における新宗教の政治活動
宗教団体による政治参加―創価学会・公明党を事例として)
総括と課題


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。