蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
日々を美しく記録するフォトレッスン 楽しい写真とInstagramのつくり方
|
著者名 |
6151/著
|
出版者 |
玄光社
|
出版年月 |
2022.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8013245223 | 743/ロ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
北区民 | 2113178343 | 743/ロ/ | 大型本 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001694568 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日々を美しく記録するフォトレッスン 楽しい写真とInstagramのつくり方 |
書名ヨミ |
ヒビ オ ウツクシク キロク スル フォト レッスン |
著者名 |
6151/著
|
著者名ヨミ |
ロクイチゴイチ |
出版者 |
玄光社
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
746
|
分類記号 |
743
|
ISBN |
4-7683-1645-0 |
内容紹介 |
気持ちのいい青空、旅先で訪れたカフェ、友人との時間。人気インスタグラマーが、暮らしのなかで、心が揺れたことや感動したことを写真に美しく残す方法を紹介。InstagramやTwitterでの発表方法も解説する。 |
著者紹介 |
Instagramの黎明期から写真の投稿をはじめ、2015年に独立。地方自治体や企業をクライアントに持ち、フォトワークショップの講師としても活動。 |
件名 |
デジタルカメラ、写真-撮影、ソーシャルネットワーキングサービス |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
神学なき近代日本の中で、なぜ神学という学問が必要になるのか?近代世界形成の原動力としての聖書の存在を明らかにしながら、近代日本という状況の中で神学に至る“道”としての聖書論を確立し、さらにそこから“歴史神学”としての組織神学の基礎構造を展開する。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 方法(なぜキリスト教か 神学なき時代の神学の可能性―状況と方法の問題 近代世界の形成と聖書 プロレゴーメナとしての聖書論) 第2部 組織(証言の“ゲシュタルト”と組織神学の構造化 歴史神学の基礎と構造 契約論的組織) 付録 聖書学と組織神学―左近聖書学の神学的軌跡 |
(他の紹介)著者紹介 |
大木 英夫 1928年生まれ。1956年東京神学大学大学院卒。1960年ユニオン神学大学(ニューヨーク)ドクターコース卒。神学博士。組織神学・社会倫理学専攻。元東京神学大学学長。東京神学大学名誉教授。現在聖学院大学大学院教授、学校法人聖学院院長・理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ