検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

若き女職人たち   集英社新書  

著者名 阿部 純子/著   伊藤 なたね/写真
出版者 集英社
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012693652750/ア/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
750.21 750.21
工芸-日本 職人 女性労働者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001371974
書誌種別 図書
書名 若き女職人たち   集英社新書  
書名ヨミ ワカキ オンナショクニンタチ 
著者名 阿部 純子/著
著者名ヨミ アベ ジュンコ
著者名 伊藤 なたね/写真
著者名ヨミ イトウ ナタネ
出版者 集英社
出版年月 2002.9
ページ数 221p
大きさ 18cm
分類記号 750.21
分類記号 750.21
ISBN 4-08-720157-0
件名 工芸-日本、職人、女性労働者
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 女性の職人、それも二十歳代から三十歳代で伝統的な分野でのものづくりを目指す人とは、どんな人たちなのだろう?そんな彼女たちの仕事と、女性としての内側、すなわちその生き方を、インタビューと写真によるルポで探る。登場するのは浮世絵彫り師、宮板金の親方、花火職人、能面師、酉の市の熊手作り、板前、京友禅職人など九人。彼女たちはなぜ、その道を選んだのか。師弟関係や修業の実際は、仕事のよろこびと辛さは、そして恋愛や結婚の現実は?日頃目に触れにくい伝統的な技芸の世界を、彼女たちの案内でのぞいてみよう。
(他の紹介)目次 宮板金・大熊貴子さん
花火師・天野安喜子さん
板前・徳泉秀峯さん
宝船熊手・吉田京子さん
能面師・二代堀安右衛門さん
アツシ織・貝沢真紀さん
浮世絵彫り師・小池香世子さん
漆芸・中条伊穂理さん
京友禅・黒島千佳さん


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。