検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

近代詩人・歌人自筆原稿集     

著者名 保昌 正夫/監修   青木 正美/収集・解説
出版者 東京堂出版
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116147729911.5/キ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

保昌 正夫 青木 正美
2002
911.52 911.52
詩人 歌人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001354396
書誌種別 図書
書名 近代詩人・歌人自筆原稿集     
書名ヨミ キンダイ シジン カジン ジヒツ ゲンコウシュウ 
著者名 保昌 正夫/監修
著者名ヨミ ホショウ マサオ
著者名 青木 正美/収集・解説
著者名ヨミ アオキ マサミ
出版者 東京堂出版
出版年月 2002.6
ページ数 217p
大きさ 27cm
分類記号 911.52
分類記号 911.52
ISBN 4-490-20470-1
内容紹介 近代を代表する74人の詩人・歌人の自筆原稿や全集未載の書簡など120点を収録する。収集のいきさつを解説する「この詩人この原稿」、41人の筆跡の特徴について述べる「近代詩人原稿抄」で構成。
件名 詩人、歌人
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、明治・大正・昭和前半に至る、近代を代表する詩人・歌人七十四人の、詩稿、歌稿、原稿、書簡等を集成したものである。全集未載の萩原朔太郎書簡など120点を公開する。
(他の紹介)目次 第1部 この詩人この原稿(室生犀星「小景異情」
永井荷風「偏奇館吟草」
島崎藤村「千曲川旅情のうた」
河井酔茗「都会の横顔」
上田敏「第四賢人」 ほか)
第2部 近代詩人原稿抄(三木露風
福士幸次郎
佐藤惣之助
日夏耿之介
堀口大学 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。