山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

鬼平と出世 旗本たちの昇進競争  講談社現代新書  

著者名 山本 博文/著
出版者 講談社
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4011707017210/ヤ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 博文
2002
210.55 210.55
長谷川 平蔵 旗本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001350123
書誌種別 図書
書名 鬼平と出世 旗本たちの昇進競争  講談社現代新書  
書名ヨミ オニヘイ ト シュッセ 
著者名 山本 博文/著
著者名ヨミ ヤマモト ヒロフミ
出版者 講談社
出版年月 2002.5
ページ数 236p
大きさ 18cm
分類記号 210.55
分類記号 210.55
ISBN 4-06-149607-7
件名 旗本
個人件名 長谷川 平蔵
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 庶民に愛された長谷川平蔵がなぜ町奉行になれなかったのか?松平定信の真意、ライバルたちの暗闘を寛政期の史料から読み解く。
(他の紹介)目次 第1部 「鬼平」長谷川平蔵と好敵手たち(敵が多かった平蔵
海千山千の策士だった鬼平
田沼意次を唸らせた鬼平の機転 ほか)
中休み 「好色将軍」家斉と“乳母問題”(大変人だった一一代将軍家斉
家斉は何歳のときに側室を置いたか
不人気職だった将軍家の乳母 ほか)
第2部 森山孝盛と武士の出世(森山孝盛と「お菓子騒動」
森山孝盛の母は「教育ママ」
学問に身を助けられた森山孝盛 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山本 博文
 1957年、岡山県生まれ。82年、東京大学大学院修了。文学博士。現在、東京大学教授(史料編さん所)。専攻は近世日本の政治・外交史。著書に『江戸お留守居役の日記』(日本エッセイストクラブ賞受賞作)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。