検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

チベット生と死の知恵   平凡社新書  

著者名 松本 栄一/著
出版者 平凡社
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012676913292/マ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
292.29 292.29
Dalai Lama ⅩⅣ チベット-紀行・案内記 チベット仏教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001325958
書誌種別 図書
書名 チベット生と死の知恵   平凡社新書  
書名ヨミ チベット セイ ト シ ノ チエ 
著者名 松本 栄一/著
著者名ヨミ マツモト エイイチ
出版者 平凡社
出版年月 2002.1
ページ数 202p
大きさ 18cm
分類記号 292.29
分類記号 292.29
ISBN 4-582-85124-X
内容紹介 ダライラマから遊牧民まで、最奥の高原から南インドの亡命地まで-。チベットに通いつづけたカメラマンが、多彩な交流で綴るこころの旅。生きるため、そして死ぬための知恵をさぐる。
件名 チベット-紀行・案内記、チベット仏教
個人件名 Dalai Lama ⅩⅣ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 一九五九年のラジオのニュース、七一年のブッダガヤでの出会い、そしてそれから三十年―。ダライラマとの邂逅からはじまったチベットとの深い縁。法王から高原の遊牧民まで、最奥の聖地からインドの亡命地まで、写真家として人として、こころの旅はつづく。高原の風土にはぐくまれた、緻密な人間学。生きるため、そして死ぬための知恵をさぐる。
(他の紹介)目次 序章 チベットとは
第1章 法王の願い
第2章 転生を信ずる人びと
第3章 ダライラマ九つの教え
第4章 ダライラマの老いた友
第5章 チベットへ
第6章 チベットと日本人
第7章 ダライラマの侍医たち
第8章 生老病死の教え
終章 カーラチャクラ潅頂
(他の紹介)著者紹介 松本 栄一
 1948年神奈川県生まれ。71年、インド・ブッダガヤで撮影を始め写真家としてスタート。チベット難民の生き様に魅せられインド各地のチベット難民村を取材、80年代からは数度にわたってチベット本土の取材旅行を行う。90年代にはチベット仏教の高僧を訪ねて仏教の教えを受けるなど、写真と文章でチベットの文化を追い続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。