検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ランニングパフォーマンスを高めるスポーツ動作の創造   スポーツ認知動作学の挑戦  

著者名 小林 寛道/著
出版者 杏林書院
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115772725782.3/コ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
782.3 782.3
競走 スポーツ医学 筋肉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001313783
書誌種別 図書
書名 ランニングパフォーマンスを高めるスポーツ動作の創造   スポーツ認知動作学の挑戦  
書名ヨミ ランニング パフォーマンス オ タカメル スポーツ ドウサ ノ ソウゾウ 
著者名 小林 寛道/著
著者名ヨミ コバヤシ カンドウ
出版者 杏林書院
出版年月 2001.11
ページ数 111p
大きさ 26cm
分類記号 782.3
分類記号 782.3
ISBN 4-7644-1049-4
内容紹介 スポーツパフォーマンスを向上させるための身体の操作法を分かりやすく解説。人間の身体構造の特色を生かした形で、合理的なスポーツ動作を実現させるための方法とトレーニングの考え方を開示する。
著者紹介 1943年生れ。東京大学大学院教育学研究科修士課程修了。東京大学大学院総合文化研究科教授。日本陸上競技連盟医科学委員会委員長。著書に「日本人のエアロビックパワー」など。
件名 競走、スポーツ医学、筋肉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、スポーツパフォーマンスを向上させるための身体の操作法に関わるものであり、人間の身体構造の特色を生かしたかたちで、合理的なスポーツ動作を実現させるための方法と、トレーニングの考え方を提示したものである。
(他の紹介)目次 第1章 ウォーキングの新技術
第2章 ランニング技術の改善
第3章 筋パワートレーニングの工夫
第4章 認知動作型トレーニングマシン
第5章 馬の走法の改善
終章 認知動作型トレーニングの発想と手順


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。