検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アジアのなかの日本映画     

著者名 四方田 犬彦/著
出版者 岩波書店
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113802094778.2/ヨ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

四方田 犬彦
2001
778.21 778.21
映画-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001293264
書誌種別 図書
書名 アジアのなかの日本映画     
書名ヨミ アジア ノ ナカ ノ ニホン エイガ 
著者名 四方田 犬彦/著
著者名ヨミ ヨモタ イヌヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 2001.7
ページ数 298p
大きさ 20cm
分類記号 778.21
分類記号 778.21
ISBN 4-00-022003-9
内容紹介 日本映画が言語的にも日本語と日本社会の域をはるかに超えて伸長している。過去における沖縄や在日韓国人など「外部」の表象、娯楽映画の伝播を読み解くことで、これからのアジア映画世界の交錯を見つめる。
著者紹介 1953年西宮生まれ。現在明治学院大学文学部芸術学科教授。著書に「電影風雲」「映画史への招待」などがある。
件名 映画-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ハリウッド、パリ、香港、そしてソウル。複数の映画都市の記憶が2000年の東京に結実する。戦前のナチス合作映画から日活アクション、沖縄映画、在日新世代フィルムまで、新しい光のもとで映画史を編み直す。
(他の紹介)目次 1 アジアのなかの日本映画(二〇〇〇年のソウル
日活アクションとヌーヴェルヴァーグ ほか)
2 日本映画とマイノリティの表象(在日韓国人の表象
武士道と日本映画 ほか)
3 一九九〇年代の日本映画(映画史的記憶から解放されて
二〇世紀最後の新人三人―森達也/塩田明彦/今岡信治 ほか)
4 日本映画の海外進出(日本映画の海外進出
漫画と映画はいつでも仲のいい姉妹だった ほか)
(他の紹介)著者紹介 四方田 犬彦
 1953年、西宮に生まれる。東京大学で宗教学を、同大学院で比較文化・比較文学を学ぶ。現在は明治学院大学文学部芸術学科教授として、映画史を講じている。批評家としての活動は文学から漫画、都市論まで多岐にわたる。『月島物語』(集英社文庫)で第1回斎藤緑雨賞を、『映画史への招待』でサントリー文化賞を、『モロッコ流謫』(新潮社)で伊藤整文学賞、講談社エッセイ賞を受けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。