検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ぶらり東海道五十三次芸能ばなし   a.d.楽学読本  

著者名 児玉 信/著
出版者 アートダイジェスト
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113725972770.4/コ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
770.4 770.4
芸能 東海道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001259371
書誌種別 図書
書名 ぶらり東海道五十三次芸能ばなし   a.d.楽学読本  
書名ヨミ ブラリ トウカイドウ ゴジュウサンツギ ゲイノウバナシ 
著者名 児玉 信/著
著者名ヨミ コダマ マコト
出版者 アートダイジェスト
出版年月 2001.3
ページ数 255p
大きさ 19cm
分類記号 770.4
分類記号 770.4
ISBN 4-900455-57-1
内容紹介 江戸・日本橋と京・三条大橋の間の交通の要衝に、徳川家康が五十三の宿駅を定め、東海道としてから400年。その時代時代に生まれた能や歌舞伎などの芸能を通して、古代から東海道を行き来した様々な人や物の面影を追う。
著者紹介 1946年浜松市生まれ。国学院大学文学部卒業。能楽ジャーナリスト、伝統芸能評論家。芸能学会常任理事。著書に「能の四季」「能・狂言の道しるべ」など。
件名 芸能、東海道
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 徳川家康が東海道に五十三次の伝馬の制を定めてからちょうど四〇〇年。東海道は私たちのバックボーンであり、そこを行き来したさまざまな人や物を思うと、ロマンがかきたてられる。本書では、能や歌舞伎などの芸能を通して、それらの面影を五十三次にたどってみた。
(他の紹介)目次 江戸
品川
川崎
神奈川
保土ヶ谷
戸塚
藤沢
平塚
大磯
小田原〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。