検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

漁師さんの森づくり 森は海の恋人    

著者名 畠山 重篤/著   カナヨ・スギヤマ/絵
出版者 講談社
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113678064J51/ハ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 厚別8011617225J51/ハ/図書室30児童書一般貸出在庫  
3 清田5512373407J51/ハ/図書室58児童書一般貸出在庫  
4 山の手7011619983J51/ハ/図書室J01b児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
519.8 519.8
自然保護 水産保護 造林
産経児童出版文化賞JR賞 小学館児童出版文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001243790
書誌種別 図書
書名 漁師さんの森づくり 森は海の恋人    
書名ヨミ リョウシサン ノ モリズクリ 
著者名 畠山 重篤/著
著者名ヨミ ハタケヤマ シゲアツ
著者名 カナヨ・スギヤマ/絵
著者名ヨミ カナヨ スギヤマ
出版者 講談社
出版年月 2000.11
ページ数 173p
大きさ 21cm
分類記号 519.8
分類記号 519.8
ISBN 4-06-210411-3
内容紹介 森と海とはどんなつながりがあるのでしょうか? 小・中学校の教科書に収められ、天声人語などにも取り上げられた、三陸リアスの海辺から全国にその輪が広がっている漁師さんたちの森づくりのお話。
著者紹介 1943年中国生まれ。牡蛎の森を慕う会代表。99年「みどりの日」自然環境功労者環境庁長官表彰。2000年環境水俣賞受賞。著書に「リアスの海辺から」などがある。
件名 自然保護、水産保護、造林
言語区分 日本語
受賞情報 産経児童出版文化賞JR賞 小学館児童出版文化賞
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 森と川と海がひとつになった!著者・畠山氏の活動は小・中学校の多くの教科書に収められ天声人語などの有力紙コラムやNHK、TBS、NTVなどにも何度も取り上げられている。全国の小・中学校への講演活動、子どもたちを海に招いての「体験学習」も続けており受け入れた人数は5000人を超える。いうなれば、「森と海の親善大使」である。
(他の紹介)目次 しげぼうの海
リアスは森もゆたかでした
カキ養殖の一年
世界最強のカキ
万石浦
種ハサミ
カキ三遷
収穫の季節
縄文人、カキを養殖
チリ地震津波〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。