検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

新・南北問題 地球温暖化からみた21世紀の構図    

著者名 さがら 邦夫/著
出版者 藤原書店
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113631345333.8/サ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900117974333/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
333.8 333.8
南北問題 地球温暖化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001219198
書誌種別 図書
書名 新・南北問題 地球温暖化からみた21世紀の構図    
書名ヨミ シン ナンボク モンダイ 
著者名 さがら 邦夫/著
著者名ヨミ サガラ クニオ
出版者 藤原書店
出版年月 2000.7
ページ数 233p
大きさ 21cm
分類記号 333.8
分類記号 333.8
ISBN 4-89434-183-2
内容紹介 90年代以降急激に加速する地球温暖化により、南北問題の様相は一変した。さらに悪化する経済格差、温暖化の進行による気象災害の激発等、途上国が直面する諸問題を包括的に捉え、世界の対応の在り方を問う。
著者紹介 1940年東京都生まれ。上智大学文学部卒業。新聞社科学部長、早稲田大学アジア太平洋研究センター特別研究員等を務める。雑誌に多方面にわたる論文を執筆するほか、翻訳も手がける。
件名 南北問題、地球温暖化
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 60年代、先進国と途上国の経済格差是正に向けて提起された「南北問題」は、90年代以降急激に加速する地球温暖化によって様相を一変させた。ますます悪化する経済格差、温暖化の進行による気象災害の激発―重債務貧困国の悲惨な現状と、「IT革命」の虚妄に、具体的なデータや各国の発言を総合して迫る問題作。
(他の紹介)目次 序論 地球温暖化がもたらす異変(途上国に集中する恐るべき「気象災害」
海面上昇による「水没」か、干ばつによる「水戦争」か)
第1部 「新・南北問題」とは何か(旧来の南北問題の構図
情報化時代の落とし穴―IT革命は、公平な世界をつくらない
重債務国の悲鳴、減少する食糧援助)
第2部 途上国の主張、先進国の主張


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。