検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

講座社会学  4  都市 

出版者 東京大学出版会
出版年月 1999.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113450241361/コ/4書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900179719361/コ/4図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
361.08 361.08
社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001121184
書誌種別 図書
書名 講座社会学  4  都市 
書名ヨミ コウザ シャカイガク 
出版者 東京大学出版会
出版年月 1999.1
ページ数 314p
大きさ 22cm
分類記号 361.08
分類記号 361.08
ISBN 4-13-055104-3
内容紹介 社会学者に課されている重要な課題について、社会学による現代日本社会の解明を通して考えるシリーズ。都市と社会学、巨大都市、大都市衰退地区などをテーマに取り上げた7つの論文で構成。
件名 社会学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 グローバル化とローカル化のはざまで。日本社会のアクチュアルな分析。人間的な価値、総合的な視野。21世紀のグローバル・スタンダードへ。
(他の紹介)目次 1 総論 都市と都市社会学にとっての1990年代
2 巨大都市化の発展類型と地域―脱地域化と再地域化のダイナミズム
3 大都市衰退地区の再生―磁場としての大都市インナーエリア
4 都市社会の構造変容―都市社会‐空間構造と社会的ネットワーク
5 グローバル化と都市―なぜイラン人は「たまり場」を作ったのか
6 被災都市と現代のプランニング
7 都市コミュニティの再定義―より大きな都市コミュニティの枠組みへ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。