検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

生命の旅150億年 天文学から見た「われわれ」の歴史    

著者名 森本 雅樹/著
出版者 イースト・プレス
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512567271443/モ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
443.9 443.9
宇宙論 宇宙生物学 進化論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001102195
書誌種別 図書
書名 生命の旅150億年 天文学から見た「われわれ」の歴史    
書名ヨミ セイメイ ノ タビ ヒャクゴジュウオクネン 
著者名 森本 雅樹/著
著者名ヨミ モリモト マサキ
出版者 イースト・プレス
出版年月 1998.10
ページ数 189p
大きさ 20cm
分類記号 443.9
分類記号 443.9
ISBN 4-87257-145-2
内容紹介 未知の天体・暗黒銀河団の発見、基本粒子タウニュートリノの存在確認などスリリングな新事実に涌きたつ宇宙科学・素粒子学の最新の成果を、電波専問学の世界的権威“森本おじさん”がやさしく語りおろす。
著者紹介 1932年東京都生まれ。東京大学理学部卒業。国立天文台教授として太陽電波の観測と研究にたずさわる。現在、西はりま天文台公園長。著書に「モリモトおじさんの宇宙のはなし」ほかがある。
件名 宇宙論、宇宙生物学、進化論
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 未知の天体・暗黒銀河団の発見、基本粒子タウニュートリノの存在確認などスリリングな新事実に湧きたつ宇宙科学、素粒子学の最新の成果を、電波天文学の世界的権威“森本おじさん”が易しく語り下ろした。
(他の紹介)目次 第1章 宇宙の生命体(火星に生命の痕跡発見?
生命が生まれる条件
生命は宇宙の産物 ほか)
第2章 宇宙進化のシナリオ(星を見て人間は考えることをはじめた
地球は岩、木星はガス、彗星は氷でできている
銀河系だけで1年に100個の星が生まれている ほか)
第3章 地球生命の進化のシナリオ(海のなかで生命は生まれた
DNAの前にあったRNAの世界
ラン藻類が鉄鉱石とオゾン層をつくった ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。