蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180029589 | 204/ギ/ | 1階図書室 | 34A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
519.7 518.52 519.7 518.52
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001088164 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ミクロストリアと世界史 歴史家の仕事について |
| 書名ヨミ |
ミクロストリア ト セカイシ |
| 著者名 |
カルロ・ギンズブルグ/[著]
|
| 著者名ヨミ |
カルロ ギンズブルグ |
| 著者名 |
上村 忠男/編訳 |
| 著者名ヨミ |
ウエムラ タダオ |
| 出版者 |
みすず書房
|
| 出版年月 |
2016.9 |
| ページ数 |
3,288p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
204
|
| 分類記号 |
204
|
| ISBN |
4-622-08545-4 |
| 内容紹介 |
数々のミクロストリアと事例研究により、世界の歴史学を牽引してきたイタリアの歴史学者の最新研究成果7編を収録。さまざまな観点から「歴史とは何か」を考える書。 |
| 著者紹介 |
1939年イタリア生まれ。ピサ高等師範学校専修課程修了。同高等師範学校教授。歴史家。著書に「チーズとうじ虫」「ピエロ・デッラ・フランチェスカの謎」など。 |
| 件名 |
歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
芸術にルールはなくても、まずは知りたいその基本。染料の基礎知識はもちろん、絞り染・ろうけつ染・型染・テキスタイルプリントによる実技制作まで、一流染色家が本書のために制作した作品を紹介し、そのすべての制作プロセスを追いながら染の魅力を学ぶ。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 染料 第2部 絞り染 第3部 ろうけつ染 第4部 型染 第5部 テキスタイルプリント 第6部 作家の視点 |
内容細目表
前のページへ