検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

近世の国学と教育     

著者名 山中 芳和/著
出版者 多賀出版
出版年月 1998.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110442258121.5/ヤ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
121.52 121.52
国学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001057541
書誌種別 図書
書名 近世の国学と教育     
書名ヨミ キンセイ ノ コクガク ト キョウイク 
著者名 山中 芳和/著
著者名ヨミ ヤマナカ ヨシカズ
出版者 多賀出版
出版年月 1998.1
ページ数 280,9p
大きさ 22cm
分類記号 121.52
分類記号 121.52
ISBN 4-8115-4801-9
内容紹介 近世の国学について、教育史の視座から、国学の需要と普及という問題を中心に、国学の学びを動機付ける意識や学びの様相、国学学習者の組織化としての社中の形成、国学の民衆教化論としての歴史的意義などを明らかにする。
件名 国学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書はこれまで思想史、政治史、神道史、歌学史などの諸側面から多様な考察がなされてきた近世の国学に関して、教育史の視座に基づき、国学の受容と普及という問題を中心に、国学の学びを動機付ける意識や学びの様相、国学学習者の組織化としての社中の形成とそこでの学びの展開、国学の民衆教化論としての歴史的意義などを明らかにしようとしたものである。
(他の紹介)目次 第1章 本居宣長の思想と鈴屋の教育
第2章 門人の修学過程における鈴屋の位置―千家俊信の場合
第3章 国学における地方社中の形成と「学び」の展開
第4章 藤井高尚の国学における教化性
第5章 幕末期国学の地域における展開―三河地方における羽田野敬雄の国学受容とその活動を中心に
第6章 村落指導者宮負定雄の国学受容と民衆教化


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。