検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

やきものと触れあう  中国・朝鮮 美術館へ行こう  

著者名 弓場 紀知/執筆   長谷川 祥子/執筆
出版者 新潮社
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9011899532751/ユ/図書室8A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
751 751
陶磁器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000974102
書誌種別 図書
書名 やきものと触れあう  中国・朝鮮 美術館へ行こう  
書名ヨミ ヤキモノ ト フレアウ 
著者名 弓場 紀知/執筆
著者名ヨミ ユバ タダノリ
著者名 長谷川 祥子/執筆
著者名ヨミ ハセガワ ショウコ
出版者 新潮社
出版年月 1996.11
ページ数 207p
大きさ 20cm
分類記号 751
分類記号 751
ISBN 4-10-601862-4
内容紹介 中国と朝鮮の歴史が生んだ、力強く優雅なやきもの80点をカラー写真で紹介。美術館で出会うさまざまな名品を、専門家がわかりやすく解説、やきものの魅力を説き明かす。
著者紹介 1947年生まれ。出光美術館学芸課長。専門は東洋陶磁史。著書に「三彩」など。
件名 陶磁器
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 こう見れば、もっと楽しい!美術館で出会うさまざまな名品を第一線の専門家がわかりやすく解説。土をこね、釉薬を掛け、彫って文様を付け、絵具で彩り、焼き上げる。中国と朝鮮の歴史が生んだ、力強くも優雅なやきもの80点。
(他の紹介)目次 作品目録
美術館のやきものたち
中国陶磁の魅力と歴史をたどる
高麗・李朝時代の陶磁
美術館ガイド


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。