検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

洋学   日本歴史叢書新装版  

著者名 沼田 次郎/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0017610999402.1/ヌ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
402.105 402.105
洋学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000963569
書誌種別 図書
書名 洋学   日本歴史叢書新装版  
書名ヨミ ヨウガク 
著者名 沼田 次郎/著
著者名ヨミ ヌマタ ジロウ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1996.10
ページ数 267,15p
大きさ 20cm
分類記号 402.105
分類記号 402.105
ISBN 4-642-06647-0
内容紹介 「蘭学」の発達を中心に据えて、異文化との接触と対応のあり方、日本の近代化との関連を、当時の政治・社会情勢等を踏まえて詳説した洋学史。89年刊の新装版。
件名 洋学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 鎖国下きわめて限られた西欧の学術・文化の伝来を、人々はいかに受けとめ発展させたか。「蘭学」の発達を中心に据えて異文化との接触と対応のあり方、日本の近代化との関連を当時の政治・社会情勢等を踏まえて簡潔に説く。
(他の紹介)目次 第1 紅毛学術の伝来と受容―長崎を中心として
第2 草創期の蘭学
第3 『解体新書』成る―本格的蘭学の出発
第4 蘭学の発達と普及
第5 転換期の蘭学
第6 出島のオランダ人―文化文政期を中心に
第7 幕末の蘭学(一)幕府の場合
第8 幕末の蘭学(二)地域の蘭学
第9 蘭学から洋学へ
第10 要約―思想的影響を含めて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。