検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

講座世界史  8  戦争と民衆 

著者名 歴史学研究会/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 1996.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111655502209/コ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

歴史学研究会
1996
209 209
世界史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000926077
書誌種別 図書
書名 講座世界史  8  戦争と民衆 
書名ヨミ コウザ セカイシ 
著者名 歴史学研究会/編
著者名ヨミ レキシガク ケンキュウカイ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1996.2
ページ数 406p
大きさ 19cm
分類記号 209
分類記号 209
ISBN 4-13-025088-4
件名 世界史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 民衆反乱、抵抗運動への弾圧、激化する戦争の危機。そして世界は未曾有の規模の戦争に突入する。戦争全局の構造と性格を再検討し、戦後「平和」の質を問い直す。
(他の紹介)目次 1 戦争への道(スペインの内戦
中国の抗戦体制と対外関係
パレスティナ・アラブ反乱 ほか)
2 第二次世界大戦(「大東亜共栄圏」論
第二次世界大戦の構造と性格
加害と被害―民間人の抑留をめぐって ほか)
3 一九四五年の世界(ヤルタ・ポツダム
朝鮮の「解放」と中国
東南アジア ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。