検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

語られる経験 夏目漱石・辻邦生をめぐって    

著者名 小田島 本有/著
出版者 近代文芸社(発売)
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112232442KR910.268/ナ/2階郷土120B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0112388590K910.268/ナ/2階郷土110B郷土資料一般貸出在庫  
3 厚別8011910463910/ナ/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
910.268 910.268
夏目 漱石 辻 邦生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000823614
書誌種別 図書
書名 語られる経験 夏目漱石・辻邦生をめぐって    
書名ヨミ カタラレル ケイケン 
著者名 小田島 本有/著
著者名ヨミ オダジマ モトアリ
出版者 近代文芸社(発売)
出版年月 1994.7
ページ数 196p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-7733-2764-2
内容紹介 夏目漱石と辻邦生。この異なる個性の著作の中に、人類普遍の「経験」を探求する著者の処女評論集。「三四郎」「行人」「こころ」「城」「廻廊にて」「夏の砦」など二人の代表作について言及される。
個人件名 夏目 漱石、辻 邦生
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 夏目漱石と辻邦生。この異なる個性の著作の中に、人類普遍の「経験」を探求する著者の処女評論集。
(他の紹介)目次 第1章 『三四郎』論―〈迷羊〉をめぐって
第2章 『三四郎』への一考察―制帽の意味するもの
第3章 時代背景から見た『行人』の問題―女性の問題を中心に
第4章 軍人未亡人の沈黙―『こゝろ』試論
第5章 辻邦生の処女作『城』をめぐって
第6章 『廻廊にて』から『夏の砦』へ―語り手「私」をめぐって
第7章 森有正と辻邦生―『夏の砦』をめぐって
第8章 大殿と「私」―『安土往還記』論


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。