検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

岩倉使節団『米欧回覧実記』   同時代ライブラリー  

著者名 田中 彰/著
出版者 岩波書店
出版年月 1994.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東月寒5210246178210/タ/文庫一般図書一般貸出在庫  
2 西野7210106006210/タ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 彰
1994
210.61 210.61
岩倉使節団 米欧回覧実記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000801394
書誌種別 図書
書名 岩倉使節団『米欧回覧実記』   同時代ライブラリー  
書名ヨミ イワクラ シセツダン ベイオウ カイラン ジッキ 
著者名 田中 彰/著
著者名ヨミ タナカ アキラ
出版者 岩波書店
出版年月 1994.2
ページ数 235p
大きさ 16cm
分類記号 210.61
分類記号 210.61
ISBN 4-00-260174-9
内容紹介 新国家の創出に大きくかかわった使節団の旅の日々の体験が、著者自身の追体験の旅に重ねられ、深い洞察の下に活写される。1977年刊「岩倉使節団」に補訂を加え再刊。
件名 岩倉使節団、米欧回覧実記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 新生日本の草創期に1年10か月にわたる米欧の旅。大国・中国・小国と直面する状況が様々に異なる諸国で、博大な見聞と体験をした。大久保利通らの一行は、日本の進路に重ねて、何を感じ、何を構想したか。『実記』を携えて追体験の旅を閲した著者ならではのユニークな一書。
(他の紹介)目次 1 岩倉使節団とは
2 アメリカでの体験
3 先進ヨーロッパの認識―イギリスとフランス
4 後進ヨーロッパの課題―プロシアとロシア
5 北欧から南欧へ
6 岩倉使節団と近代日本


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。