検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

鈍牛にも角がある     

著者名 早坂 茂三/著
出版者 光文社
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7011925604289/ハ/図書室02a一般図書一般貸出在庫  
2 篠路コミ2510121144289/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
289.1 289.1
早坂 茂三 日本-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000786913
書誌種別 図書
書名 鈍牛にも角がある     
書名ヨミ ドンギュウ ニモ ツノ ガ アル 
著者名 早坂 茂三/著
著者名ヨミ ハヤサカ シゲゾウ
出版者 光文社
出版年月 1993.11
ページ数 268p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-334-97082-6
内容紹介 「多感な少年期に敗戦を迎え、二浪して早稲田に入学。東西冷戦の激化、レッドパージの嵐の中で共産党に飛び込み…田中角栄の門下生となったのは32歳の時である」。田中角栄に戦友として選ばれた男の記録と予言。
著者紹介 1930年北海道生まれ。早稲田大学政経学部卒業。東京タイムズ社を経て、62年田中角栄大蔵大臣の秘書官となり、以後23年間政務秘書として敏腕を振るう。現在、政治評論家。
件名 日本-政治・行政
個人件名 早坂 茂三
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 少年の夢と戦争の影
2章 日本共産党と私の青春
3章 意志あれば道あり
4章 全力投球の歳月
5章 未来は青年のものだ
6章 歴史を動かした「悪党」たち
7章 恍惚と不安の細川政権
8章 大久保利通に惹かれる男


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。