山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

南蛮のバテレン     

著者名 松田 毅一/著
出版者 朝文社
出版年月 1993.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111372975210.4/マ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900094439210/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松田 毅一
1993
210.48 210.48
日本-歴史-安土桃山時代 日本-歴史-江戸時代 キリシタン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000768074
書誌種別 図書
書名 南蛮のバテレン     
書名ヨミ ナンバン ノ バテレン 
著者名 松田 毅一/著
著者名ヨミ マツダ キイチ
出版者 朝文社
出版年月 1993.8
ページ数 285p
大きさ 19cm
分類記号 210.48
分類記号 210.48
ISBN 4-88695-099-X
内容紹介 16世紀、日本を訪れた南蛮人たちは、信長、秀吉ら天下人と交わり、多くの記録を残した。それらの記録や写真を駆使して描く本書は、日本とヨーロッパの歴史への新しい視野を拓く。
件名 日本-歴史-安土桃山時代、日本-歴史-江戸時代、キリシタン
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 16世紀、日本を訪れた南蛮人たちは、信長、秀吉ら天下人と交わり、多くの記録を残した。それらの記録や写真を駆使し描く本書は、日本とヨーロッパの歴史への新しい視野を拓く。日本・ポルトガル友好450周年。
(他の紹介)目次 1 南蛮とバテレン
2 最初のバテレン
3 日本観の形成
4 布教方針の転換
5 新しい事態
6 秀吉から家康へ
7 追害・殉教・棄教
8 バテレンと日本


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。