検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

法と道徳 その現代的展開  Sekaishiso seminar  

著者名 サイモン・リー/[著]   加茂 直樹/訳
出版者 世界思想社
出版年月 1993.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111622767321.1/リ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900089884321/リ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
321.1 321.1
法哲学 道徳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000728198
書誌種別 図書
書名 法と道徳 その現代的展開  Sekaishiso seminar  
書名ヨミ ホウ ト ドウトク 
著者名 サイモン・リー/[著]
著者名ヨミ サイモン リー
著者名 加茂 直樹/訳
著者名ヨミ カモ ナオキ
出版者 世界思想社
出版年月 1993.1
ページ数 242p
大きさ 19cm
分類記号 321.1
分類記号 321.1
ISBN 4-7907-0446-7
内容紹介 新しい時代における「法と道徳」問題の展開を探る-。二大社会規範としての法と道徳は、避妊、中絶、体外受精、ポルノグラフィーなどの現実的諸問題にどのように対処すべきか。
件名 法哲学、道徳
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 二大社会規範としての法と道徳は、避妊、中絶、体外受精、ポルノグラフィーなどの現実的諸問題にどのように対処すべきか。
(他の紹介)目次 1 法と道徳をめぐる闘争
2 道徳的多数派か―カトリックの見解
3 不道徳な少数派か―自由主義者の見解
4 法は道徳と無関係であるか―法律家の見解
5 ミルの「他人への危害」原則
6 ハートとデヴリンの論争
7 別の枠組み
8 胚を用いる実験と代理妊娠―「ウォーノック報告」
9 避妊・子供の権利・親の権利―ジリック裁判
10 医療におけるパターナリズム―インフォード・コンセント
11 資源の配分―腎臓透析
12 平等―差別の問題
13 自由―表現の自由とポルノグラフィー
14 法の道徳と道徳
付録 法と道徳についての所見


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。