蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9013173712 | J15/ヤ/ | 図書室 | 16B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
菊水元町 | 4313109243 | J15/ヤ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別西 | 8213167409 | J15/ヤ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
やまざき ひろし きむら よう にさわだいら はるひと
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001630150 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
どう解く? 答えのない道徳の問題 |
書名ヨミ |
ドウ トク |
著者名 |
やまざき ひろし/ぶん
|
著者名ヨミ |
ヤマザキ ヒロシ |
著者名 |
きむら よう/え |
著者名ヨミ |
キムラ ヨウ |
著者名 |
にさわだいら はるひと/え |
著者名ヨミ |
ニサワダイラ ハルヒト |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
99p |
大きさ |
19×21cm |
分類記号 |
150
|
分類記号 |
150
|
ISBN |
4-591-17160-8 |
内容紹介 |
つらいとき、ガマンするのとガマンしないのは、どっちがいいんだろう? 自分の考えをもって、みんなと話し合ってみよう。どう解いたらいいか分からない、答えのない13の道徳の問題を掲載。考えるためのヒントも紹介。 |
著者紹介 |
1983年生まれ。早稲田大学大学院修了。コピーライター。 |
件名 |
道徳 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
友だちと思いっきり遊べない。遠くに出かけられない。コロナ禍で子どもたちの行動範囲は狭くなりました。答えのない問題について考えるということ。それは、外の世界に目を向けること。どうしてだろう?なんでだろう?と考えることが、新しい価値観や視野を広げるきっかけになればと思います。ぜひ親子で、家族で、学校で、話し合ってみてください。 |
(他の紹介)目次 |
がっこう、どう解く? できる、どう解く? はたらく、どう解く? どりょく、どう解く? ジェンダー、どう解く? おかね、どう解く? ねっちゅう、どう解く? つよさ、どう解く? ペット、どう解く? ガマン、どう解く? あい、どう解く? SNS、どう解く? しぜん、どう解く? 考えるためのヒント |
(他の紹介)著者紹介 |
やまざき ひろし 1983年生まれ。早稲田大学大学院修了。コピーライター。現在、二児の父(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) きむら よう 1980年生まれ。京都精華大学卒業。アートディレクター。現在、二児の父(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) にさわだいら はるひと 1975年生まれ。明治大学卒業後に渡米。Academy of Art University卒業。アートディレクター。現在、二児の父(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ