検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

音楽のなかの言葉     

著者名 アルフレート・ブレンデル/著   木村 博江/訳
出版者 音楽之友社
出版年月 1992.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110328366760.4/ブ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アルフレート・ブレンデル 木村 博江
1992
760.4 760.4
音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000675176
書誌種別 図書
書名 音楽のなかの言葉     
書名ヨミ オンガク ノ ナカ ノ コトバ 
著者名 アルフレート・ブレンデル/著
著者名ヨミ アルフレート ブレンデル
著者名 木村 博江/訳
著者名ヨミ キムラ ヒロエ
出版者 音楽之友社
出版年月 1992.3
ページ数 329,11p
大きさ 20cm
分類記号 760.4
分類記号 760.4
ISBN 4-276-20363-5
件名 音楽
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この本は『楽想のひととき』の続編である。今回も音楽を実践する者の1人として音楽と音楽家、演奏に関する問題をとりあげているが、自伝的な要素は極力排除した。
(他の紹介)目次 モーツァルト演奏家が自らに与える助言
クラシック音楽はつねにシリアスであるべきか
楽譜とその守護者たち
ベートーヴェンの新様式
シューベルト最後の3つのソナタ
大人の演奏家への試金石―シューマンの「子供の情景」
高潔なるリスト
リストの「巡礼の年」第1年・第2年
リストのロ短調ソナタ
リストの心の悩み
ブゾーニの「ファウスト博士」
フルトヴェングラー
ライヴ・レコーディングについて
リサイタルとプログラム
ピアノにおけるバッハ
シュナーベルの解釈について


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。