蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181239526 | 762.3/ヤ/ | 1階図書室 | 57B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8013319309 | 762/ヤ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
図書情報館 | 1310648090 | 762.3/ヤ/ | 2階図書室 | ART-303 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001788799 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人生が楽しくなる西洋音楽史入門 |
書名ヨミ |
ジンセイ ガ タノシク ナル セイヨウ オンガクシ ニュウモン |
著者名 |
山崎 圭一/著
|
著者名ヨミ |
ヤマサキ ケイイチ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
762.3
|
分類記号 |
762.3
|
ISBN |
4-569-85515-8 |
内容紹介 |
クラシック音楽を知るのに最適な手段は「歴史と一緒に学ぶ」こと。歴史のストーリーと、各時代の事件や人物を題材にした曲を紹介し、その時代に生きた作曲家とそれぞれの代表曲を解説する。参考動画のQRコード付き。 |
著者紹介 |
福岡県太宰府市生まれ。早稲田大学教育学部卒業。福岡県公立高校講師。YouTubeで授業『世界史20話プロジェクト』を配信。著書に「一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書」など。 |
件名 |
音楽-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
背景がわかると、クラシック音楽が何倍も楽しめる! |
(他の紹介)目次 |
はじめに 音楽と歴史の「切っても切れない縁」 第1章 太古の音楽と古代の音楽 第2章 中世の音楽(5〜14世紀) 第3章 ルネサンス音楽の時代(14〜16世紀) 第4章 バロック音楽の時代(17世紀〜18世紀前半) 第5章 古典派音楽の時代1(18世紀中期〜後期) 第6章 古典派音楽の時代2(18世紀末〜19世紀初頭) 第7章 ロマン派音楽の時代1(19世紀前半) 第8章 ロマン派音楽の時代2(19世紀後半) 第9章 20世紀前半の音楽 第10章 戦後の世界 |
内容細目表
前のページへ