検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大和政権と古代氏族     

著者名 加藤 謙吉/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 1991.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111579991210.3/カ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
210.32 210.32
日本-歴史-大和時代 氏族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000654311
書誌種別 図書
書名 大和政権と古代氏族     
書名ヨミ ヤマト セイケン ト コダイ シゾク 
著者名 加藤 謙吉/著
著者名ヨミ カトウ ケンキチ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1991.11
ページ数 287,17p
大きさ 22cm
分類記号 210.32
分類記号 210.32
ISBN 4-642-02253-8
内容紹介 大和政権下における氏族層の動向を通して、大和政権の実態を探る。著者がこれまで執筆した氏族関係の論文6篇に、新稿の一篇を加えた論文集。斑鳩藤ノ木古墳と古代氏族の関わりについての論考も収録。
件名 日本-歴史-大和時代、氏族
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 律令前代の政治体制を解明するためには、古代氏族の研究は欠かせない。本書は個個の氏族の性格を厳密な実証的見地に立って検討し、古代氏族の実像を明らかにするとともに、内政・外交に果たした氏族層の役割や、制度・組織と氏族との関わりの分析を通して、大和政権の実態に迫る。また斑鳩藤ノ木古墳と古代氏族の関わりについての論考も収録する。
(他の紹介)目次 第1章 大夫制と大夫選任氏族
第2章 複姓成立に関する一考察
第3章 境部の職掌について
第4章 猪名県に関する2、3の問題
第5章 上宮王家と膳氏
第6章 平群地方の地域的特性と藤ノ木古墳
第7章 東漢氏の氏族組織の成立


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。