検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人工知能の研究者たち     

著者名 溝口 文雄/著
出版者 共立出版
出版年月 1990.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110459310007.1/ミ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
007.13 007.13
人工知能 科学者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000550919
書誌種別 図書
書名 人工知能の研究者たち     
書名ヨミ ジンコウ チノウ ノ ケンキュウシャタチ 
著者名 溝口 文雄/著
著者名ヨミ ミゾグチ フミオ
出版者 共立出版
出版年月 1990.9
ページ数 245p
大きさ 21cm
分類記号 007.13
分類記号 007.13
ISBN 4-320-02529-6
件名 人工知能、科学者
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 マッドサイエンティスト(気狂い科学者)といわれてきた人工知能の研究者たちは何を考え、何を創り出してきたのか。そして、今後どのように進んでいくのか。本書はその研究者のライフスタイルや創造の秘密を探ると同時に、実像に迫る人物論を明解に展開した世界初の書。
(他の紹介)目次 第1章 オリジナルペーパを書き続ける長老 H.A.サイモン
第2章 人工知能のカリスマ M.ミンスキー
第3章 ロジック・プログラミングのゴッドファーザー J.A.ロビンソン
第4章 新世代の理性主義派 渕一博
第5章 言語理解からグループテクノロジーへ T.ウィノグラード
第6章 認知科学/工学の推進者 D.A.ノーマン
第7章 米国人工知能学会のプレジデント D.G.ボブロウ
第8章 ロジック・プログラミングの闘士 R.A.コワルスキー
第9章 知識工学革命 E.A.ファイゲンバウム
第10章 育ちゆく若き獅子 W.J.クランシー
第11章 人工知能の創始者 J.マッカーシ
第12章 次世代のヒーローについて


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。